旧ヤム邸の薬膳カレー、スパイスの宝石箱!
旧ヤム邸 やくぜん堂の特徴
日比谷フォートタワー内の、アクセス便利なカレー専門店です。
大阪発の薬膳カレーが楽しめる、スパイスの宝石箱です!
種類豊富なやくぜんカレーが、3種類選べる特別メニューです。
内幸町駅から徒歩2分ほどにあるビルの1階フードコートエリアで営業するカレー専門店。平日ランチに訪問。大阪発祥で下北沢など関東でも複数展開するスパイスカレーの有名店の支店。こちらはフードコート形式で気軽に食べられます。ランチメニューは季節のキーマと2種類のカレーを組み合わせるスタイル。カレーは固定ではなく変わるようです。食券機で季節のキーマ&石狩鍋風みそ汁カレー(1200円)を購入。-----【季節のキーマ&石狩鍋風みそ汁カレー(1200円)】注文から7分ほどで提供。では頂きます。季節のキーマはごぼうの風味がしっかり出ており、糸こんにゃくやはじかみ生姜も添えられて和風の趣きのあるカレー。スパイスは効いていますが、辛さはあまりなく、食べやすいです。石狩鍋風みそ汁カレーは、その名の通り、石狩鍋風に鮭や大根が入っており、こちらも和風。みそ汁というよりちょっとおでんのような雰囲気でしたね。サラダ、ピクルス、さつまいもなどがワンプレートになっており、最終的には全体を混ぜて頂きました。ライスはターメリックライス。他にもいくつか種類が選べます。量は平均的。-----フードコート形式でも一定のクオリティを感じられるカレーでした。ご馳走さまでした。
🍛@旧ヤム邸 やくぜん堂C ¥13002022/10/05旧ヤム邸に行ったことなくて、、カレー友達のまおちゃんとお出かけ前に一緒に行って貰った!オフィスタワーの一階のフードコート内と言った感じで一般受けする味付けにしているのか、、スパイシー感があまりなく、、、うーん🧐だった。ホタテとかも好きだけど、素材感がないのよ、、機会があったら下北とかのにまた行ってみたいです#カレー#旧ヤム邸#日比谷フォートタワー#内幸町ランチ。
不思議な味でした。カレーは一種類はデフォルトでもう一種類は二種の中から選択できて豆乳カレーを選択しました。豆乳カレー自体はあまり味がなく、数種類のスパイスが置いてありお好みで自由にを入れられるのでスパイスありきの味付けなのかもしれません。最後はサラダもピクルクもぜんぶ混ぜて食べることをおすすめしてました。食欲があまりない時のご飯におすすめのお店です。
キーマカレーu0026豆乳ホタテカレー 1
【薬膳カレー】スパイスの宝石箱や〜♪¥1300 やくぜんカレーC3種類のカレーが食べられる!日比谷フォートタワー1Fに飲食店が集まった日比バルがあります。そこには旧ヤム邸の他、タコス屋さん、タイ料理屋さん、とんかつ屋さん。券売機で購入して3種類のお米からターメリックライスを選んでベルを受け取り注文完了!お米は十六殻米とジャスミンライスもあります!◎薬膳キーマ、トマト+グリーンダブルスープカレー10分ほどで提供。受け取り場所にセルフのスパイスが5種類あり全部を小皿に少しずつ盛ってみました。・アチャール??玉ねぎと人参の酢の物は甘さ強め酸味強め!◎薬膳キーマもっと薬っぽいのかと思いましたが食べやすい。スパイス無知な私は解説できませんがあれやこれやと美味しい波が次から次へと!○トマトスープカレー小さいポットに入ったトマトカレー。さらさらでトマト、茄子、セロリのほか、細かく溶け込んだお野菜と香味野菜。辛味と香りが芳醇。・グリーンカレースープゴーヤが入っていてびっくり!大きなお肉、大根もありました。鶏肉かと思ったらこれ、鰹でした!持ち上げて血合いが見えて良かった、気付かずに含んで頭パニックになっちゃうところだった。ゴーヤとまた異なる独特の苦味を感じました。◎副菜小皿に乗っているのはなんてお料理かなーと思ったらたこ焼きでした笑なるほど、タコムマサラコラボとはこういうことか。表面柔らかく、とろりとした中身はほんのり黄土色。スパイスのおかげでノーマルたこ焼きのようなソースやマヨネーズは一切不要。スパイス5種、どれも良かった!自家製ガラムマサラはほんのり辛い。チンピ、イリコナッツの効能が良さそうなのでおかわりしてみました。3種類のカレーそれぞれ美味しくてお米の少なさが物足りないです…。それぞれのルーもですが全部足りない。もしかしてと写真を見返すとライス大プラス100円でした。たしかにお米はこだわってますものね。初見の券売機で時間がかけられなかったことを反省。あと券売機が高い位置にあるためこれまた焦る。食べ終わると身体全体がほかほかと活動的になった!(……気がする。)ご馳走さまでした。8月 平日月曜 12:45-13:25
新しくできたビル「日比谷フォートタワー」に、大阪発のスパイスカレー #旧ヤム邸 の支店が入ったとのことで、勇んで訪問。当然のごとく、3種類の「全がけカレー」を、ターメリックライスで注文。カレーだけでなく、素揚げした野菜、生の野菜、ピクルスなどが乗って、目にも舌にもうれしい。どのカレーも肉と野菜の旨みがしっかり、食感も楽しくておいしい。特に黒胡麻牛豚キーマが美味。小さな入れ物でついてくる熱々のカレースープも心憎い。そのまま味わっても、ライスにかけてほかのカレーと一緒にカオスを演出してもよし。5店舗が集まった #日比バル というフードホールだし、ランチのピーク後だったので、待たずに食べられてよかった。以上、かな〜り満足でした。
最初に食券を購入➡︎ライスを選択して呼び鈴が鳴ったら受け取りに行くスタイル。味はスパイスが効いてて香りも良く美味しかった。
名前 |
旧ヤム邸 やくぜん堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6625-7674 |
住所 |
〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目1−1 日比谷フォートタワ 1階 |
HP |
https://www.instagram.com/kyu_yam_yakuzendou?igsh=OXJjaDl2azUyb3dw |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

旧ヤム邸の薬膳カレーが食べれるフードコート日比谷フォトタワー1階のフードコートにあるカレー店。フードコートだがかなり本格的なカレー出てきます。ビジネスビルのフードコートなので大人な内装で落ち着いてて好感。ちなみにこのお店は大阪発でスパイスカレーを世に広めたパイオニア的なお店で下北沢にお店を構える旧ヤム邸の支店なのかな薬膳カレーだが、スパイスよりも様々な野菜や具材も興味深い。フルーツから穀物、葉物野菜に豆類と肉、幅広く色々なものが入っており、食感楽しい。しかも食材によって調理の入り方が違い生でトッピングのモノからよく煮込まれた具材まで様々。この日のスープカレーはマグロ、ナッツとレンコンに糸コンニャクまで入ってる。最終ワンプレートで混ぜてコクを出すのでスタイルとしたらスリランカ系になるのかな、渾然一体となった食材の旨味をスパイス料理で頂く一皿です。ご馳走さまでした。