銀座で味わう洒落たお酒の数々
銀座コリドー街の特徴
銀座の高速道路下に広がる飲食店ストリートです。
お酒の種類が豊富で、名前からワクワク感が味わえます。
水曜日には1980年代の音楽が楽しめる特別な雰囲気です。
お店の雰囲気はとても良くてお酒の種類が豊富で名前だけでも楽しめました。店内は静かめな雰囲気です。
新しい洒落た店も多く、美味しいものを堪能できます。西銀座通りから向こうの銀座とは違い、価格もリーズナブルでお店も入店しやすく良い街です。
銀座の高速道路下のスペースを活用した有名な飲食店ストリートです。寿司からオイスターバーやイタリアンなど、レベルの高い店が軒を連ねています。
水曜日は1980年代の音楽中心にやっています。いらっしゃるお客様も50代以上~の方々が多くいらっしゃいました。懐かしい感じで良かったです。会計も明朗会計ですし、室内も広く良い空間でした。
時々利用します。各々店魅力的な店ばかりです。お気に入りは何件かあります。並ばなければ入れない店もあったりしますが、気軽に入るヱビスビールや、焼き肉叙々苑、牡蠣専門店や俺のシリーズのフレンチなんかも良いですね。そのビルの5Fワインバーは私のお気に入り最後に寄ります。
値段1.5倍。
名前 |
銀座コリドー街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

色々なごはん屋さん、飲み屋さんがあり便利です。値段は安いところから中くらいのお店が多いです。