東銀座ワインバーでチーズと共に。
Bar de Vinos MADERA(マデラ)の特徴
銀座に新しくオープンした、洗練されたワインバーです。
定休日は日曜と祝日で、営業時間は18時から3時まで。
チーズ盛り合わせハーフサイズが楽しめる、至福のひととき。
今年の2月に東銀座にオープンしたワインバー。地下の、木戸の向こうにお店があり、隠れ家感がある。照明が暗く落ち着いた雰囲気で、半個室風の席もあるため、大人カップルのデートにおすすめだと思った。また、朝の3時まで営業しており、2軒目・3軒目利用のお客さんも多いらしい。スペインのワインをはじめ、カクテルやウイスキー等各種お酒を取り揃えており、メニューを見ているだけで楽しい!!また、ワインはメニュー以外にもあり、珍しい直輸入ワインを含めて100種類以上用意しているそう。赤白両方とも軽め・重め両方の用意があり、料理や好みに合わせて選べるので良い。以下、私が注文したお酒で、スペイン料理とスペイン産ワインのペアリングが最高。■ スパークリングワインスペイン ベガ メディエン ブルット¥1,100■ 白ワインモンハルディン シャルドネ レセルバ¥1,800■ ワインカクテル白ワインクーラー(白ワイン×グレープフルーツジュース) ¥1,000■ 赤ワインパラダ デ アタウタ¥1,800お通しはなく、以下つまみやメインディッシュを注文。ワインバーなのに料理のメニューも前菜からメイン、デザートまでとしっかりと揃っており、何を注文しようか迷ってしまう。■ チーズ盛り合わせ(フルサイズ)¥3,500ブルーチーズやパルミジャーノにイチジクやマンゴーのドライフルーツと、スペイン産赤ワインの相性が最高。ちなみに、ハーフサイズとの違いは、チーズの種類数らしい。■ 季節の鮮魚のカルパッチョ¥2,090この日は、スズキの昆布締め。白ワインとの相性が良い。■ トリレバー低温調理¥1,3002人分にしては量多め。パテに比べてややレバー感強めで、レバー特有の食感も楽しめて良い。■ バレンシア風パエリア¥3,400ブロッコリー、じゃがいも、鶏肉、エスカルゴなど具沢山で本格的なパエリアだった。出来上がりに30分以上かかるそうなので、早めの段階で注文しておくことがおすすめ!2人分に取り分けて持ってきてくださるのが良かった。量は2人分だとやや多めに思われる方もいるかもしれないが、非常に美味しいのでぺろりといけちゃう!!(笑)■ 千葉県産イノシシのソーセージ¥1,9801本が大きくかなりジューシーでガツンとくる。ジビエ好きにおすすめだが、クセがなく食べやすいため、初心者にも十分おすすめできる!■ バスクチーズケーキ¥880カフェで提供できるレベルの美味しさ。友人の注文したピスタチオのカタラーナも美味しかった。総じてワインも料理も美味しく、また盛り付けも丁寧で見栄えも良いため、自信を持ってデート利用におすすめできる。お酒は、スペイン産のワインがメインではあるが、国産・外国産のウィスキーやクラフトジン・スピリッツ等、お酒のラインナップが充実しているため、洋酒が好きな方であれば絶対に楽しめると思う。ご馳走様でした★
チーズ盛り合わせハーフサイズをいただきました。店員さんがバケットもあるのでと教えてくれたので、バケットもオーダー。来店時は、ブルサン、マンチェゴ、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ、アルスア・ウジョワの5種。(レギュラーサイズもあります)ブルサンは、国産で、脂肪分が多めのチーズ。クリーミーで、リッチな味わいを楽しめます。ほどよい酸味がいい感じです。マンチェゴは、羊の乳から作られたチーズ特有の甘みとわずかな辛みがあり、香りは、複雑で、ナッツのような香りとミルクのような甘い香りも感じられるスペインを代表するチーズ。ゴルゴンゾーラは、ブルーチーズ(青カビタイプ)の一種で、世界三大ブルーチーズの一つなんですよ。他の二種類は、フランスのロックフォール 、イギリスのスティルトン。パルミジャーノは、ハードタイプで、イタリアを代表するチーズ。イタリアチーズの王様と呼ばれているんですよ。おつまみにも料理にも最適。アルスア・ウジョワは、丸みを帯びたチーズで、弾力があり、ヨーグルトに似た酸味と牛乳特有の甘みを感じるスペインの牛乳チーズ。実は、スペインでは、山羊乳チーズや羊乳チーズのほうが主流で、牛乳チーズの種類はあまり多くないので、珍しいチーズなんですよ。まずは、それぞれをそのまま食べて本来の味を味わってから、バケットにのせたり、スプーンにハチミツがのっているので青カビタイプのブルサン、ゴルゴンゾーラにつけて食べると味を楽しめます。レギュラーサイズもあります。脇にドライフルーツがのっているので、チーズだけでなくドライフルーツも楽しめる一皿。食べたチーズで、甲乙つけられないのですが、一つだけ選ぶとすれば、個人的にはブルサンかな・・・。マルゲリータをいただきました。中はしっとり、外はカリッとした生地にチーズ、トマトソースとがマッチしたマルゲリータ好きにはたまらない逸品。デザートにバスクチーズケーキをいただきました。バスクチーズケーキ好きにオススメの逸品。バーでのデザートのレベルを超え、もはや、カフェレベル。バスクチーズケーキ好きに食べて欲しいです。ドリンクの1杯目は、白のグラスワインモンハルディン シャルドネ レセルバを飲みました。熟したフルーツ樽由来のエレガントな香り、力強い味わいがあり、余韻が長く続きます。2杯目は、赤のグラスワインジゾラを飲みました。温かみのある果実味があり、わずかにスパイシーなニュアンスを味わえます。最後は、店員さんオススメのロン サカパ23をロックで飲みました。贅沢な味わいと香りが広がるラム酒。ラム酒を飲む機会がほとんどなく、これを飲んで、ラム酒が好きになりました。バーで飲むお酒の選択肢が広がり、ラム酒をいろいろと飲んでみようと思うきっかけになりました。2023年2月15日にオープン!!1次回、2次回、3次回など、どんなシチュエーションでもOK!!ワインのラインナップが豊富なので、ワイン好きにはたまらないお店。夜遅くまでやっているので、遅くまで飲みたい方にもオススメ。
名前 |
Bar de Vinos MADERA(マデラ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6264-3590 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13 銀座S2ビル 地下1階 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

#Madera @銀座◾️店IG @◾️種類 ワインバー◾️値段 〜¥6,000◾️定休日 日曜、祝日◾️営業時間 18:00〜翌3:00◾️食べログ 3.03銀座にオープンしたワインバーへ訪問してきました!銀座駅から徒歩5分、地下にあるので隠れ家的な雰囲気があって素敵です💓最近ワインにはまっているのでスペイン料理と合わせて色々といただけるのは嬉しい!地下への階段を降りて扉をあけると、すごく大人で落ち着いた雰囲気です。カウンター席だけでなく半個室のような雰囲気のテーブル席もあります。バーってあまり行かないから緊張しちゃうっていう初心者の方でも入りやすいと思います!デートにも良き☺️コースもありますが、色々と食べてみたかったのでアラカルトでの注文です。・スプリッツァー白ワインとグレープフルーツジュースを合わせたドリンクで暑い夏にはぴったりです🍷爽やかで飲みやすくてゴクゴク飲んでしまいますね!・スペイン2018 Vina Pomal Tinto(¥1,300)グラスいっぱいに並々注いでくださる♡完熟のブラックベリーの香り、樽熟成ということで深い奥行きのある香りが特徴です。飲みやすくて好みでした。・自家製ピクルス(¥1,000)すぐに出てくる最高おつまみです!酸っぱすぎずまろやかな味わいで食べやすいのと、きゅうり、ごぼう、ニンジン、玉ねぎ、などなどの色々な野菜なので食感も味わいも違って美味しかったです!・季節の鮮魚のカルパッチョ(¥2,090)真鯛でした!さっぱりと夏らしいカルパッチョソースで食べやすく、白ワインと相性抜群です✨・国産和牛の赤ワイン煮込み(¥3,190)今回いただいたメニューの中でも優勝でした!バケットもつけてくださったのですが、ソースを絡めて食べるのが幸せ〜和牛はとても柔らかく、ホロホロっとほどけていく食感がたまりません🥹ソースの味もお肉にしみていて本当に美味しかったです!この時に赤ワインも一緒にいただいてたのですが、相性抜群でした!・バレンシア風パエリア(¥3,400)2人分だと結構ボリュームあったけど本格的なパエリアだったのでペロリと食べれちゃいました☺️お肉は鶏肉がごろっとボリュームがあります!ジャガイモ、人参、ブロッコリー等の野菜もたっぷりで、キクラゲのコリコリ食感がアクセントになっています🥘💓もっと色々なワインを飲んでみたかったけど、お酒があまり強くないので2種類だけ!でもまたリピートしたいです🍷