懐かしさたっぷり、レトロな遊園地。
岩山パークランドの特徴
昭和の時代を感じるレトロクラシックな遊園地です。
待ち時間なしで楽しめる、家族連れに嬉しい環境です。
岩手県内唯一の子ども向け遊園地、懐かしさ満点です。
9月の連休に行きました。待ち時間もさほどなく、快適でした。子供達もとても喜んでいました。昔ながらの遊園地、大好きです。まだまだ残って欲しいです。
20年ぶり❔に子供達連れて。昔ながらの遊園地。程よく空いていて良かった。待ち時間はジェットコースターが15分位だが後はほとんどすぐに乗れました。
小さな遊園地です。ゴールデンウィークに行ったのですが、動物園のほうが激混みで、こたらのほうは混んでるくらいでした。いたるところに昭和な感じがします。アトラクションも多いとは言えないので、フリーパスを購入する際は必要性を考えてください。(回転はいいのでアトラクションには並びますが、それほど待ち時間はありませんでした。ただし、ゴーカートは待ちますし、フリーパスでも3回までの乗車です。)ゴールデンウィーク中は駐車場に行くまでの道中も激混みなので、競馬場の臨時駐車場に停めてシャトルバスで動物園の駐車場まで向かったほうがいいと思います。動物園は駐車場まで入園の列ができているので、岩山パークランドに行く人は間違って列に並ばないよう注意が必要です!
春休みの4月1日に行きました。春休みは9日 日曜日まで入園料が無料でお得に利用できました。大人フリーパスを購入しましたが、回るアトラクションが多く初めにホッピングコースターに乗り気持ち悪くなって、元を取る事は出来なかったコースターとゴーカート以外はほぼ待たずに利用できよかったです子供は喜んで何度も乗っていました。ゴーカートはレトロですがエンジン式なのでパワーとスピードがあり面白いですパワステでは無いので子供にはハンドルが重いので大人が同乗すると良いです。
誰が言っても懐かしいという感想が出てきそうな、レトロクラシックな遊園地です。あまり派手なアトラクションはなく面積も見渡せる程度なので幼児、小学生を中心にした家族連れで気軽に楽しむことができます。もちろん大人が楽しめるものもあります。値段も相応にリーズナブルですフリーパスの他回数券もあります。アトラクションは年季の入ったものが多く、止まっていることもありますが概ね稼働しています。メンテナンスは丁寧にされているようです。繁忙期はそれなりに混雑しますが、基本的には空いていて待ち時間もほぼありません。敷地内に食堂もあります。こちらも必要最小限構成となっていましたがとりあえず食事をとるだけであれば全く問題なさそうでした。アルコール類を含めた自動販売機も多数設置されています。
タイムスリップしたような懐かしさ感じる遊園地。幼児から小学生くらいまで楽しめます。3歳の子供連れて行きましたが、大喜びであそび、殆どの乗り物は乗れました。3歳まではのりもの全て無料です。3つくらいのアトラクションは110cm身長制限で乗れませんでしたが、それでも十分楽しめました。ラーメンやお蕎麦など軽食や飲み物もあり価格も安いです。スタッフの方は全員優しさがありました。きっと引退された方などが中心に子供達のためにやってくれているのでしょう。アクセスは、盛岡駅から車で15分程度です。駐車場から遊園地の入り口が驚くほど近い。というかエントランスの前に駐車場があるのです。園内に入っても迷子になるしんぱいもないくらい見渡しもよいです。つまりはいい意味で広くない。機械は古いものが多いですが、塗り直しなどしているのがわかります。観覧車はカラフルで綺麗に塗り直されています。激しいアトラクションはほとんどありませんが、小さい子供がいて、気軽に遊園地を楽しみたいなら間違いない。日曜日でしたが、待ち時間も基本ありません。(笑)営業日は土日だけのようで、ホームページを事前にチェックしましょう。こういう遊園地は人が少なくなると続かなくなるので、ケチらずお金をちゃんと落とした方がよいです。といっても大人1日で二千円ちょっとなので安いですね。まだまだ長く続いてほしい、そんな遊園地ですね。おすすめです。
田舎のお子様向け(歩きはじめから、若者年寄りまでok)遊園地です。コンパクトなので、疲労感無しで楽しめます。ちなみに、道路挟んでお迎えの動物園は、疲労感半端ないです。お年寄りには向きません!焼きそばやカレー、カキ氷等の軽食あります。家族四人で2時間程度で、一万円弱(飲食含む)で大満足できます。近県在住者の田舎家族の感想です。
50年ありがとうございます。北東北の遊園地、30年越しの再入園で自身の懐かしさと子供の未知への好奇心が家族を満福にしてくれました。駐車場が狭くミニバン以上のサイズの車が列ぶとストレスになるので駐車場の再編成があるともっと行きやすくなります。ご飯も食べれて入場料も安いのでリピートしたいです。
初の来園で、GWに行きました。混み具合いがハンパなくビックリしました。開園と同時に行ったら入場で並び、ジェットコースター?乗るのに1時間並ぶ程の混雑(汗)。ローカル感満載の遊園地ですが、人がスカスカよりは混雑してる方が楽しめる感じがします。乗り物に何回も乗る方はフリーパス購入した方がいいでしょう。
名前 |
岩山パークランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-625-1430 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

本当に、昔ながらの遊園地だった。フリーパスもあるが、入園料を払い、11回券を買ったが、コースターなどは4枚使い、1人1束くらい使った。ゲームセンターやトランポリン、ゴーカートは小学五年から。お化け屋敷も無人だし、寂れているがその感じがまたいいのかも。