心安らぐ大きなお寺での合掌。
天昌寺の特徴
先代から続く信仰を大切に、祖母と共に訪れる場所として親しまれています。
小さな塔の手前にある女性の神様の石の祠が印象的で、心が安らぎます。
前九年の役に由来する安倍氏一族の菩提を弔う歴史的な貴重な場所です。
先先代のころ祖母とよく行きました。客用の菓子鉢には美味しそうなかりんとうがありましたが、遠慮を美徳とする祖母の横で我慢しておりました。すると「お食べ」と和尚さんの声、私は嬉しさいっぱいで、頬張りました。その美味しかったこと甘味なこと。左党の私ですが、かりんとうだけは、今でも大好きです。
御彼岸だけでなく心安らげる為にも時々は訪れ合掌してみては如何!
道場のある方の道から見て左側の小さな塔みたいな建物の手前に小さい石の祠と言えば良いのかわからないけどそこに女性の神様が居ましたいつもそこに居るかはわからないですがポケモンGoでいつもお世話になってました。
親戚の法事で訪れました‼️
盛岡で一番の檀家をもつそうです。本堂もかなりひろいし、山門も素敵。
うちのお墓があるので欠かさずお参りしてます。美味しい餅菓子のふるさとやさん、マックスバリュが近いので手ぶらでお参りに来ても大丈夫。
なぜか落ち着きます。
身内がお世話になっています色々教えて貰っています。
(^o^;)なにか不思議な建物が、着々と建てられてる?(笑)
名前 |
天昌寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-646-2266 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お寺大きくりっぱ。