石垣牛と高級バーガーの贅沢体験。
コーナーズグリル 石垣牛の特徴
食べログステーキ百名店に選ばれた絶品の石垣牛を提供するお店です。
落ち着いた大人な雰囲気の中で贅沢なバガー体験が楽しめます。
予約必須の人気店で、特別なひとときを演出しています。
石垣島上陸してレンタカーで向かったのは#コーナーズグリル食べログステーキ百名店を2021年から受賞しているお店。行ったときは入場に制限かかっていて20分くらい待ったかなハンバーグステーキ食べたいな思ってたら、何と完売ハンバーガーしか選択肢なかったので●アボカドチーズバーガー/2820多分自分が過去に食べたハンバーガーで最高値ですパティは石垣牛100%利用とのこと。具材はベーコン、ピクルス、キャベツ、トマト、タマネギなどフライドポテトも沿えてあります。自分でサンドしなければいけません。何とかサンドするとすごい高さ。ハンバーガーを包み紙にいれて食べますが、口の中に入れるのも一苦労石垣牛100%というだけあって、肉肉しくて美味しい( ´∀` )でもちょっと高いかな調理にも時間かかっていたので、時間に余裕を持って来店を。インスタやっています!良かったら見てください!ID:gen0314
石垣牛が食べれるお店へ行って来ました。希少な石垣牛のフィレとサーロインをいただきました!とても柔らかくて美味しかったです。沖縄を感じられる内装と音楽のお店なのが嬉しいです。沖縄帰りたくなりました。
コーナーズグリルさん久しぶりにお伺いしました。ランチタイムでしたが大雨だったためすんなり入れてラッキーでした。店内はオキナワ~な三線のBGMが流れるまったり空間。カウンター席と、テーブル・ソファ席があります。なんといっても石垣牛のハンバーグやステーキ・ハンバーガーが頂けるお店。今日は野菜も食べたいし、ランチプレートにしました。石垣牛のハンバーグは粗目でお肉食べってるって感じがとてもします( *´艸`)ハンバーグのソースがまた美味しい。玉ねぎとニンニクも入っていて癖になる味です。ハンバーグはもちろん、お豆のスープやラタトゥイユのようなお野菜も美味しいです。ランチはドリンクも選べます。有吉いいeeeeなど、いろんな取材も来ているので、店内にはお写真もあります。見つけてみてくださいね。ごちそうさまでした。
This is by far my most favourite burger in any place I have been to anywhere. The beef is delicious and the presentation is perfect. Highly recommended for a luxury burger experience.
予約絶対必須。こちらのお店に低評価がある理由が少しわかりました。石垣牛は東京に流通する量が本当に少ないらしく、店主さんも本店と部位を取り合いな上、入って来ない日もあるのだとか。そのためなのか、予約をしないでフラ~っと来たディナー客にはとても冷たいというか、入れない事が多いようです。予約すれば、部位やgの希望を事前に聞き取って取っておいてくれるらしいので是非予約を。この日食べたA4ランクのサーロインは赤身らしさと脂の乗りが両方楽しめる良いバランス。あと、ガーリックシュリンプが美味い!ニンニクが旨みとして映える味になるよう店も拘っているみたいで、残ったソースまで平らげてしまうくらいです。店主が話好きなので、落ち着いていてかつ明るい店が好きな人は店自体が好みかもしれません。そして2回目、ヒレを頂きました。箸で切れるほど柔らかいお肉は感動です!ただ、とてもさっぱりしているので、サーロインの方がお肉っぽくて美味しいと言う方はいるかも。自分もサーロインの方が好みです。なんにせよこの店好きです!ガーリックシュリンプ目当てでも行く価値ありです。
落ち着いた大人な雰囲気の店内です。味、ボリュームは満足できとても美味しいいただけます。
名前 |
コーナーズグリル 石垣牛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3309-2992 |
住所 |
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山6丁目29−3 快晴館 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店内の様子がわかずで以前から気にはなっていたお店へ!ランチをやっているかも知らずに訪問。石垣島ランチプレートをいただきました!肉肉しくて美味しかったです✨店内も清潔感があって、奥には個室な感じのところもありました。沖縄の音楽が流れてきて癒されるところも素敵なポイントです。