自然豊かな盛岡の動物公園。
盛岡市動物公園ZOOMOの特徴
盛岡市動物公園は、山の中にあり静かな雰囲気が魅力的です。
ボリューム満点のレストハウスご飯には頼みすぎに要注意です。
園内では虫あみを借りて、子供たちも元気に遊び回れます。
リニューアル工事に伴い9月29日(水)より長期休園中。リニューアルオープンは2023年(令和5年)春の予定 とのことで、楽しみです!以下はHPより。2021年(令和3年)はリニューアル工事の工期変更に伴い、現行の施設で暫定開園を致しました。多くのみなさまにご来園いただき、誠にありがとうございました。また、ご来園の皆様には、検温や消毒、マスクの着用など、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策にご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。約1年半の長期休園となりますが、これからもHPやSNSなどを通じて、休園期間中の動物たちの様子や工事の進捗状況、ZOOMOの取り組みなどを発信して参りますので、ぜひご覧ください。
8月にツキノワグマが出た為、制限がかかっている所が多かった。動物もだいぶ少なくなっていて、少し寂しく感じました。再開園を楽しみにしています。
盛岡周辺の人なら大体は足を運ぶ施設です。付近で動物園といえば、盛岡市動物公園です。自分が伺ったときは10年くらい前でしたが実際に触れられる動物も居て子供も楽しめると思います。
シロサイの厩舎前辺りに、死去を偲びたくさんの花束がありました。…愛されていたものね。…
入園料は500円。飼育されている動物はニホンザル、テン、ツキノワグマ、タカ、フクロウ、ニホンリス、ライオン、キリン、ダチョウ、シマウマ、フラミンゴ、アフリカゾウ、シロサイ、エミュー、バイソン、カンガルー、ヤギ、ヒツジ、ポニー、ウシ、ラマ、等々。定番の動物中心で珍しい動物はいない。山の中にあるため若干の高低差があり、それぞれの動物を見に行くにしてもやや距離があるので、一周するとなかなかの運動量になる。体の不自由な人や高齢者の為に、シャトルカーが一定時間走行している。大きな特徴は無いが、デートや家族サービスで定番を求める人には利用しやすい場所だと思う。
山の中なので園内には散策路もあり広々としています。寒かったので散策路には入りませんでしたが、暖かい時期や紅葉期は散策路を探索しても楽しそうだと感じました。改装に入りますが動物達が2年間元気でいることを祈ってます。
初めて行った動物園が盛岡市動物公園でした。当時の彼女と一緒に年間パスを購入したのに2回程しか行きませんでした。昨年は改装もあり行けなかったので今年機会があったらまた行きたいです。
盛岡市民の憩いの場です。結構高低差が激しいですが、歩くのがしんどい時は巡回している車に乗ることができて便利です。遊具が豊富にある場所もあり、子供が夢中になります。それと、動物と触れ合うことができるコーナーもあり、子供も大人も楽しめます。
11月いっぱいで営業休止。リニューアルR4 年春だそうです。ゾウやキリン、サイなどの大型動物を真近で見られ、小動物とも触れ合える動物園でした。リニューアルに期待です。スタッフの皆様お疲れ様でした。
名前 |
盛岡市動物公園ZOOMO |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-654-8266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

コロナ感染対策て検温、密になる箇所のマスク着用をお願いしています。適正人員と動物頭数から飼育数が減ってます。坂があったりするのでベビーカーは是非旦那さんが押して欲しいです。子供用に動物と触れあえる場所もあります。