深い味わいの沖縄そば、じゅーしーおにぎりも!
和食・鮨 慎魚の特徴
昼は沖縄そば、夜は寿司や日本料理も楽しめるお店です。
『軟骨沖縄そば』と『じゅーしーおにぎり』が特におすすめです。
魚介系のあっさりスープが深い味わいで絶品です。
こちらのお店、昼は沖縄そば店としてやられていて、夜は寿司、日本料理、沖縄料理等を提供してくれます。お魚は、何種類かは高知県宿毛湾直送の物を使われているそうです。今回は、予約をしてお伺いしました。コースは、3500円、5000円の2コース。席のみの予約も可。入口は段差もそれ程なくスムーズに入れます。店内に入り、左手にカウンター席、右奥にテーブル4席×2卓。落ち着いた雰囲気で良い感じの店内。店主さんへ予約した旨を伝えると、カウンター席へ案内をしてくれました。〇メニュードリンクビールが面白く、オリオンビール(中瓶)があります。スプリングバレー、ブルックリンとなかなか飲めないビール。ウイスキーは、沖縄BLUE、碧AO、ジムビーム。日本酒、泡盛、サワーとあって、日本酒の種類が気合い入っていて良い感じ。泡盛も良い感じに揃っている。とりあえず、いつも通りにハイボール(ジムビーム)で( ^ ^)/U☆U\(^ ^ )カンパーイ料理は、コースでお願いしました。〇5000円コース・前菜3種(甘海老のユッケ、島豆腐の金山寺味噌、青パパイヤのキンピラ)甘海老のユッケが、なかなか食べたことが無い味でとても美味しい印象。・茶碗蒸しオクラあんかけ餡がとても美味しく、オクラの切り方がとても繊細です。具は、魚(ハマチかな?)が入っていて、これは美味しい♪・刺身盛合せ(本マグロ赤身、ハマチ、オオモンハタ)鮪の赤身は、とても良い味。ハマチの脂の乗り具合も良かった。オオモンハタ、塩と酢橘で食べます。何度かしか食べた事が無い食材だけど、こちらのお店の物はとても美味しい。・天ぷら(鱚、トロ茄子、ズッキーニ、獅子唐)揚げ方がとても良い♪カリっとしていて、具はフワッとしている。茄子のとろとろ加減がとても良い。・握り(本マグロ赤身、石鯛、信州サーモン、オオモンハタ、ハマチ、追加でコハダ)握りのサイズは少し大きめでネタも大きめにカットしているので、とても迫力がある。シャリの感じも良いし、ネタもどれも良いです。・デザート(府中産ブルーベリーブランマンジェ)ブルーベリーを手摘みしてきて、それをデザートにしているそうです。これ美味しい♪ドリンクは、ハイボール、オリオンビール、日本酒3種類。どの銘柄も良い物を入れていて、値段も安いと思います。-総評-店主さんの仕事がとても繊細で良い感じでした。こんなにしっかりとしたお寿司のコースで5000円は破格。お酒の種類も多いし、おつまみも幅があるので、お寿司だけじゃなく色々と楽しめると思う。アラカルトでも楽しめるとのことなので、今度はふらりと立ち寄りたい。勿論だけど、ランチの沖縄そばもメチャクチャ気になるので、そちらも♪
ランチで利用しまして、今回は『軟骨沖縄そば(大盛)+じゅーしーおにぎり』をオーダー!スープは無化調で魚の出汁が効いて、シンプルな味わいに麺はスタンダードな沖縄そばが相性よく、美味しかったです。また『じゅーしーおにぎり』は醤油ベースの炊き込みご飯で魚の風味がして、手作り感が堪らない逸品でした。この周辺はランチのお店が少なく、非常にありがたい存在となりそうです。●プチ情報・JR府中本町駅から徒歩5分・PayPayが利用できます。
季節や仕入れによる、素敵な食事ができるお店です。お酒と美味しいものを。こだわりぬいたものを食べたいのなら、こちらが1人でもいけて(カウンターもあるので)よいと思います。お昼は沖縄そばなど、これまたリーズナブルにこだわりをいただけます。仕入れによりますが、お寿司もおいしく頂けます!
夜、行ってきました。ご主人の人柄も良く料理も美味しかったです。人気の茶碗蒸しは入店すぐに頼みましょう!
沖縄そばを食べました😋魚介系のあっさりスープなんだけど味が深いので知らずに全部飲み干しちゃいました💦チャーシューも柔らかいホロホロ系🐷麺はちょい太麺でしっかりしてます。ウマウマです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
名前 |
和食・鮨 慎魚 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-306-8860 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

度々おじゃましています。4人掛けのテーブル席が2つとカウンターが5席程のお店です。ランチは毎月変わる沖縄そばのアレンジメニューを楽しみにしています。少食なうちの子供も、こちらの鮮魚そばはびっくりするくらいモリモリ食べます!ディナーは目の前で握ってもらえるお寿司に感動しつつ、美味しいお酒で至福の時間を過ごせます!新鮮な色々なお魚と、繊細なお料理をリーズナブルなお値段で楽しめるお店だと思います。