高級海苔弁、野外で味わう。
のり弁亭の特徴
高級な海苔弁が楽しめる専門店で、特上が人気です。
車では裏から入るため、アクセスが少し複雑な立地です。
海苔弁の海にはシラスや竹輪が入っており、贅沢な味わいです。
高尾の町田街道入り口交差点近くにあるのり弁亭。ずっと行きたかったのだが、車ではアクセスしづらそうで、ずっと行けずにいた。今回、ちょうど昼時に近くを通りかかったので、これはチャンス!と寄ってみた。以前、夕方炭火で鮭を焼いているところに遭遇し、これが明日ののり弁になります、と伺っていたので、やはり鮭弁か!?と思ったのだが、さらにその隣で焼き鳥を焼いているのも見ていたので、大好きな鶏の炭火焼きがのった「山」を注文。1200円。まず、炭火の香ばしい香りに食欲をそそられ、さらに口にすると、お肉は柔らかく、でも周りはパリパリで最高の状態。付け合わせの煮物もピクルスも美味しく、鶏カラ、ちくわと色々乗っていて、お腹も心も大満足!ご飯を少なめにしようか迷ったのだが、少なめにしていたら後悔したかも。お米も海苔も佃煮も美味しく、ご飯だけでもいいぐらい。それなのに、このおかずたち。ご飯足りないぐらい。お腹は一杯なのですが。実はすき焼き弁当も気になっていたのだが、土日限定ということだったので、次は週末に予約して伺おうと思う。いや、その前に鮭の乗った「川」をいただかないと始まらないか。
高級な海苔弁海苔弁と言っても高級な海苔弁の専門店海苔弁は基本4種類 上から特上、海、川、山になっている特上はズバ抜けて高い その他にもすき焼き海苔弁などがある場所は車では表の通りからは入れないので裏からまわる感じで複雑普通の弁当屋と違って地味な感じの小屋みたいな所とりあえず海苔弁の海を注文したせっかくなので天気も良いし野外で食べてみたシラスとか竹輪も1本入っていて高級な味わいで旨かった。
美味しいらしいとの噂を聞いて訪問。メニューはパッと見で4つ。とりあえず「山(鶏肉)1200円」を注文してみました。他には「川(焼き鮭)1300円」「海(しらす)1400円」「特上(牛タン)2400円」がありました。美味しい(*´ω`*)どれ食べても美味し〜ですね〜炭火の香りが口内に広がります。海苔も香ばしい。味は文句なしです。ただボリュームを考慮するとコスパ的にはややお高く感じますので、星4ということで。でもまた食べたいですね〜次は焼き鮭にしてみようかな〜
名前 |
のり弁亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-690-9992 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

とっても美味しい✨ですが、1,400円…😑だったら違うもの食べようかな〜・・・って感じです。海苔も鮭もお米も美味しいんです…が。