優しい頑固親父の手打ち蕎麦。
手打ちそば処 遍利窟の特徴
八幡平観光の寄り道にぴったりの、美味しい蕎麦屋です。
天ぷらのサクサク感が絶妙で、特に驚いたと好評です!
打ち立ての手打ち蕎麦が楽しめる、評判の隠れ家として人気です。
八幡平観光の折に寄らせていただきました。割子そばが有名みたいですが、初めてだったのでシンプルなざるを注文。八割蕎麦らしくコシがしっかりしており、蕎麦粉の味を強く感じました。かっけが一枚乗っているのも嬉しいですね。ご夫婦で経営されていますが、とても良い雰囲気で蕎麦を楽しむことができました。最初に出される蕎麦茶が身に染みました笑。
アットホームで落ち着く店内。手打ち蕎麦は太さが不揃いなところが 作る方の暖かさを感じるお蕎麦です。麺つゆの味がとっても良かった。また伺います!
たまたまはいったそば屋ですがとても美味しく感動しました。もりそば650円に天ぷら450円でした。天ぷらもおいしく良かったです。自分的には普段なら行かない場所なので今回の発見はとても良かったです。
#西根 にお墓参りに来たので、近くの #そば屋 に入ってみる#へりくつ って名前がいいね#割子そば をチョイス#とろろ と #大根おろし をぶっかけて!#そばかっけ も添えられて違うそばも食べたいね!
何回か利用させて頂いております!ご夫婦で営んでらっしゃって、とても感じの良いお店です!とても美味しいお蕎麦で天ぷらの海老がプルプルしておりました😋幸せなランチをありがとうございます😍
もり蕎麦をいただきましたが、いたって普通…という同行者との共通意見です。そばの香りが欲しかったかなと温かいそばであれば評価が異なるのかもしれません。営まれているご夫婦の雰囲気は良かったというのは付け加えさせていただきます。
お蕎麦、とても美味しかった!天ぷらも450円でコスパ最強です。
初めて寄りました。お店はお店ぽく無い農家の倉庫の様な見た目です。駐車場は狭めなので時間帯によっては停めれないかも。蕎麦の数は限られてるようです僕らの後の客は断られてました。日曜13時半ごろ。蕎麦は香りも良くとても美味しいです。
営業時間短いです。二八蕎麦で白めのお蕎麦はシャキシャキでした。ご夫婦2人でやっているので出てくるのが遅いですが、待ち時間も楽しみたい方には向いていますが、究極におながが空いてる方には不向きです。メニューも載せておきました。役立った方はいいねをよろしくお願い致しますm(_ _)m
名前 |
手打ちそば処 遍利窟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0195-75-0724 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

友人が絶賛していたので、売り切れ閉店や満員、定休日に当たったりでなかなか入れずにいました。やっと念願が叶いました。とろろ蕎麦ともりを食べました。どちらも美味しかったですが、個人的にはもりですね❗量もつゆも満足でした👌またすぐにでも行きたいです😁