府中名物、期間限定いちご大福。
青木屋 平山城址公園店の特徴
1000円の商品券で半額で購入できるお得感が魅力です。
毎月楽しめる期間限定商品が並ぶ和菓子屋です。
府中で有名な和菓子屋さんとして多くの人に愛されています。
府中を中心に和菓子で有名 特に武蔵の日誌は美味しいと しかし お店で買うと 新聞紙のような薄い紙袋 手さげ袋は有料 これでは チョットした差し入れも台無し 駄菓子屋買ってきたのと からかわれる始末 和菓子屋で紙袋 日本ひろし この店だけでしょう 美味しいのは証明済みなのに 新聞紙のような紙袋 大きく有名な店なのに 数円で台無し。
毎月期間限定商品が置いてあります。人気のものは開店と同時に行かないとすぐ無くなります。今売っているニューヨークチーズケーキがめちゃくちゃ美味しくて、和菓子店から洋菓子店に転職した方が良いのでは?と言えるレベルで美味いです。チーズケーキの下の部分がタルトの固い部分みたいな感じです。土曜日の午前11時頃に行って、期間限定の大福は軒並み売り切れ、チーズケーキも残り1つ2つでした。イートインスペースあります。焼き団子がその場で食べられます。イートインスペース専用?だと思いますが、お茶もあるのでちょっとした休憩にももってこいだと思います。
以前は花屋でした。青木屋は40年ほど前までは2丁目の京王モール街にありました。平山としては2度目の出店です。菓子のラインナップがあまり変わらないので懐かしいですが、味はやや落ちた気がするのは、幼い日に食べた和菓子の味が思い出補正で美化されているからでしょうか…?イートインもあり店内は広めで明るいです。駐車場もあって以前の店より便利になっています。大河原やエトランゼなき今、平山では貴重な菓子店なので、末永く残ってほしいお店です。
柏餅みそ味を求めてやってきました。近頃みそ味はあまり置いてない事が多いので 今日はとても嬉しいです。自宅から近かった事を思い出し 寄って正解でした。ちょっとしたお土産にも高級そうに見えて とてもいいです。コスパ良いです。種類も多く 日持ちのするお菓子や 要冷蔵の生菓子などもあり 選ぶのも楽しいです。
府中で有名な和菓子屋さん。くろどらが定番です。安くはないです。
いつもはくろどらか武蔵野日誌ですが、今回は期間限定のいちご大福を購入。あまおう、とちおとめの2種類あったので、迷わず両方購入♪そして草餅も(笑)相変わらず餅がいいですね。いちごもそれなりの大きさなので、大福も大きい(^-^)背徳感なんて忘れてお腹いっぱいです(°Д°)ウマー
駐車場がちょっと停めずらいかな?信号のタイミングが合えば問題ないけど…。商品に関しては安定です。
贈答用のおみやを買いに訪問。美味しそうなお菓子がたくさん!なお、イートインがあり、購入したお菓子をその場で食べれるよう。飲み物の用意はないので、飲み物のみ持ち込み可能とのこと。この日は男の子の店員さん三人とおば様がいました。どなたも気持ち良い接客でした😄
府中市 出身の方なら誰もが知っているお菓子の銘店です。手土産には必ず青木屋さんで済ませていました。確実なので!そんな青木屋さんが「日野市」にお店を構えました。よく通る北野街道で以前は そこはお花屋さんでした。閉店して次はどんなテナントが入るのか気になっていたところ、まさかの青木屋さんで 府中出身の私はテンション上がりましたね。本当に「アタリ商品」しかありませんよ!周りは青木屋さんを知らない人が多くおすすめしたら、行ったみたいで「美味かった」と絶賛でしたね!私も 自分へのご褒美にでも甘味が欲しくなったら、チョイチョイ伺おうと思います!
名前 |
青木屋 平山城址公園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-599-2155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

通り道で初めて寄ったお店です2300円の手土産を購入して会計の際に1000円の商品券をいただきましたので実質 半額 ぐらいで買えてびっくりしました 近ければまた行くんだけどなぁ地元の人は今がチャンスです。