八幡平の大パノラマと温泉。
八幡平ハイツの特徴
自然豊かな八幡平に位置し、心安らぐ絶景が楽しめる。
食事は前沢牛の握りやピザ、しゃぶしゃぶなど料理が充実している。
古き良きホテルながら清掃が行き届き、高いグレード感を味わえる。
先輩の退職祝いで1泊いたしました。和洋室を予約したつもりだったが身体の不自由な人と一緒に泊まれそうなバリアフリーのお部屋の予約をしてしまった。別にそうじゃない人も泊まっても良いのだけど広くて良かった。建物は老朽化してますが綺麗に清掃されており大変清潔です。スタッフの対応が凄く良くてこの値段帯のホテルじゃないみたいです。飲み放題を付けたのだけど食事に集中してラウンジでお酒をいただけば良かったと後悔しております。たしか1000円プラス位だった。ただみたいもんだ…温泉も本格的で大好きな泉質。またゆっくり遊びに行きたいです。
祝日のランチバイキングと日帰り入浴のセットで初めて利用しました。土日祝日のランチバイキングに行ってみたいと思っていたので、念願かなってよかったです。入浴とセットで時間制限なくお風呂も楽しめるのでとてもお得感がありました。ランチバイキングは混み合うので、オープンしてすぐの11時半からの利用を勧めらました。そのおかげで待つことなく利用出来ましたが、すぐに満席になり、その後は待ち時間が出来ていたので、教えて下さったスタッフの方に感謝です。ありがとうございました。子供達は館内を回るスタンプラリーを楽しんでいました。今度は、ぜひ宿泊利用もしてみたいと思いました。
滞在の期間、気持ち良く過ごせました。接客も素晴らしく、夕食も日替りで和食の美味しいアレンジでした。スキーで利用でしたが乾燥室は使えませんでしたが、クロークで預かってもらいました。施設としては新しくはありませんが、居心地が良い場所だと思います。また行きたい場所です。
2025年3月日帰り入浴で利用しました。・大人650円。・ボディーソープ、シャンプー等完備。・内風呂、サウナ、露天、壺湯。ゲームコーナーもあります。写真の通りです。TC2はどちらもクリア不可のメンテ状態です。
温泉付ランチバイキングに行って来ました、値段は1980円でした、いつもは混んでいますが、土曜日でしたが余り混んでいなくてのんびり出来て良かったです、料理の種類も多く私のお勧めはピザとしゃぶしゃぶと唐揚げが美味しかったです😆
日帰り入浴なのでスタッフさんとの絡みはほとんどないが受付では普通にやさしい対応して頂きました高速のサービスエリアに置いていた岩手の温泉割引券で100円引き無料の休憩室も有り(夏場はチョット暑い)ゆっくりできます。土日祭日はランチと風呂がセットのお得なサービスも有ります。内湯と露天が有り内湯は43℃位露天は少し温めです。
夫婦旅行で利用させてもらいました。個室露天風呂付きのプランで露天風呂は温泉ではありませんでしたが、料金を考えるととても満足でした。従業員の方の対応等サービスも素晴らしく、さすが歴代陛下が宿泊された宿だと感心しました。また秋頃に行ってみたいですね。最高でした。
8月上旬に1泊2日で利用。部屋、食事、サービス、アメニティグッズ、温泉、いずれも満足。周囲を森に囲まれている。日中は暑いが、夕方以後、気温が下がり快適。羽毛布団で気もち良く就寝。開放的で明るいロビーからは岩手山が見え、目の前にはウッドデッキ、ベッド、チェアがある。温泉は透明な単純硫黄泉。内湯、露天ともに温度は42℃程度なのも良い。サウナ、水風呂あり。ルームキーを2つもらえる。温泉利用時のバスタオル等を入れる手提げカゴあり。宿泊者にはフリードリンク(コーヒー、炭酸)が~23:00まで利用可なのはありがたい。
山の中にあり、とても自然豊かで安らげます。宿泊ではなく日帰り温泉で帰ってきましたが、とても素敵な空間でした。リゾート感のあるテラスもあり、子供たちはそのテラスでソフトクリームを食べて、テラスの池??にいる魚に餌をあげて楽しんでいました。
名前 |
八幡平ハイツ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0195-78-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025/4/26に訪問。雷雨、雪が降って来るは、大変でした。流石にGWで、満室でした。行って気付きましたが、昭和天皇、天皇皇后両陛下、皇太子ご夫妻も訪れたことのある伝統のあるリゾートホテルみたいです。従業員の対応もとても良かったです。温泉も硫黄の臭いがしてとても良かったです。部屋ですが、32畳部屋を二人で泊まりました。