岩手の大自然が運ぶ、犬の楽園。
ペットの里の特徴
広大なドッグランがあり、犬たちがのびのび遊べる環境です。
昨年オープンしたもどきで猫と触れ合える新しい楽しみがあります。
里親を待つ動物たちに愛情を注ぐ、温かいスタッフが揃っています。
令和の虎を見て、この度里人会員になったものです。自分がもしZOZOタウンの元社長さんのように宇宙に行けるお金があるなら、身寄りのない動物達の保護施設を作りたいなぁと、動物病院も兼ね備えて全ての動物を引き取れる保護施設を作りたいなぁと思いながら地元の野良猫ちゃん達のTNR活動を個人的にしてきました。今回YouTubeをみて、自分が夢に見た取り組みを実現し世界を変えようとしている方がいる事を知りとても感動しました!これからこのペットの里さんが永遠に続いていく事を願い微力ながらもずっとずっと応援させていただきたいと思います!!
地球を感じることができます間近で見る岩手さんの迫力と圧力がすごい驚きます。山小屋で暖も取れますし24時間のシャワーはすぐお湯が出て勢いも良かったです。ケータイの電波も良いです。
この可哀想な子達に幸せな生活を与えて下さい。もうひとりの家族として迎え愉しい終生を送れるように願ってやみません。
広大な敷地で急斜面もあり、運動不足解消させるには最高のドッグランがあります。大型犬専用と小型犬専用と別れているので安心です。水場はドッグランの外にあるので、ペットボトル等持参して水を汲んでからドッグラン内に入った方が良いです。ドッグラン入口は手作りの為なのか、柱が低めです。目線が犬に行きがちなので毎回頭をぶつけます。お気をつけあそばせ( ᵕᴗᵕ )トイレは簡易トイレが数台設置されています。昼間でも中は真っ暗で狭いです。お気をつけあそばせ( ᵕᴗᵕ )駐車場に大きな石ころがあったり、トタンの切れ端があったり、注意して見ないと気づかない程の狭い側溝があったり…以前タイヤをパンクさせてしまい大変な思いをした事があります。お気をつけあそばせ( ᵕᴗᵕ )料金は平日は無料、土日はおひとり様500円。無人の募金箱が設置されています。「ペットの里」ほ保護猫&保護犬の為の良心的な施設です。お気持ち程度ですが、毎回募金をさせていただいております。冬に雪遊びをしに行くのが今からとても楽しみです♪
とても広いドッグランがあります。平日は無料ですが週末は一人500円となります、「一匹」ではなく「一人」500円なのでご注意下さい。
今回は、施設内に昨年オープンした、ネコと触れあえる猫カフェ「もどき」に向かいました。テレビで紹介されて、ずっと行きたいと思っていましたが、やっと行けました。冬の平日ということもあり、貸し切り状態で、ネコを満喫。お昼過ぎだったためか、ほぼ、ネコのみなさんはお昼寝していましたが、200円で買える「ネコおやつ」を手にしたとたん、多くが覚醒!結構な数に囲まれました。多少、引っかかれるのは、覚悟しましょう。セルフサービスですが、ドリンクもあります。ネコに夢中で、飲む暇はありませんでした。保護ネコさんたちですが、施設の方々のお世話のおかげで、だいぶ触れあいやすくなっています。個々の性格も見えて楽しめます。ウチでは飼うことはできませんが、また、募金を手に、訪れたいと思います。
ペットの里のミニフリーマーケット行ってきました。ドッグランには、テレビで放送されたようで、たくさんとワンコが来ていました。看板もリニューアルされていて、保護猫の猫カフェもどきも入ってみました。猫ちゃん達はほとんどが人懐こくてかわいかったです。ペットの里でミニフリーマーケット開催のお知らせです。2020年11月23日11:00~15:00行ってみようと思います。保護犬と保護猫の施設なのですが、ドッグランが併設していてそちらに行ってきました。無人の受付があり、施設使用料は募金制です。大型犬用と小型犬用と保護犬用のドッグランがあります。あまり利用者はいなくて広いので思いっきり走れますね。入り口に使用時間の札がかかっていて10時から16時までで、土曜日と日曜日続けて行ってきましたが、開いていました。誰も居なかったので、貸切でした。
初めて行った時は、お世辞にも綺麗とは言えないです……入るのに勇気が要りました……でも、スタッフさんはとても親切で、この子達をかわいがってる感があり、信頼出来ました。沢山わんちゃんが居て、その中から1匹選ばなければならないのが大変です💧どの子にするか、家族会議中です💦
ドッグランを使わせて頂きました。2重扉になっており、ドッグラン内に東屋的なものもありました。私自身は初めてのドッグランでしたが、施設の方も丁寧に対応くださり、気持ちよく過ごせました。犬の保護施設であり、色々なワンちゃんの声がしていましたが、ずっと鳴いているわけではなく、コミュニケーションの鳴き方でしたし、施設のかたになついている子も多くいました。正直、もっと劣悪な環境を想像していたので、思っていたよりもキレイで、犬たちも清潔間のある、撫でたくなるコたちでした。また、行きたいと思っています。
名前 |
ペットの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-601-7775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

他のワンちゃんとかちあうことが多くなってきてます。岩手にドッグラン貴重です。きれいで適度に自然に溢れていて、広いです。平日も予約制有料でいい気がする。毎回寄付してますが。