薪ストーブで味わう、特製石窯ピザ!
山ぶどうの特徴
薪ストーブの温もりを感じながら、手作りピザを楽しむお店です。
石窯で焼き上げたパリパリの生地に、ジューシーな夏野菜が絶妙にマッチします。
自然豊かな山小屋風の雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせます。
口コミを見て訪問u0026食事しました。混み合うかも?と予想してお昼になる少し前に行きました。それでもお店の前の駐車スペースはかなりいっぱい!ニャンコが2匹お迎えしてくれました♥ログハウス調の店構えで薪ストーブも店内の装飾もカワイイ!テーブルクロスの下に新聞の切り抜きやらもあって退屈しません。相方とふたりでステーキ、ピザM、ミニサラダ、ソフトドリンクのセットの縄文ランチをいだきました。インパクト大!ゴロンとした石にお肉とシイタケが鎮座して出てきました!ミックスピザとトマトのピザもMサイズの割に大きい!ラッシュも美味しかった!!本当に大満点です!
初めてうかがいました。何度かお店の前えを通りましたが....今回初めて伺いました。駐車場がたまたまお店の前が1台分空いていたのでラッキーでした。お店は靴を脱いで入るスタイルでした。お店に入ると、お店の方に「お二階でも大丈夫ですか?」との事で二階のフロアに案内していただきました。二階はフロアに座って食事をするスタイルです。お料理は「ゴーヤのピザ」と「ハンバーグセット」をいただきました。ゴーヤピザにはツナが入っていて、ゴーヤのピザは初めてでしたがとても美味しいくいただきました。ハンバーグセットは熱々のスキレットに入ったハンバーグで、肉汁が溢れ出す!とても美味しいランチセットでした。また、うかがいたいお店が増えました!。
休みの関係でいつも寄れずようやく初訪問人懐っこい白猫くんがエントランスで日向ぼっこしながらお出迎え、靴を脱いで入店するスタイルのようで少し戸惑ってしまいました縄文ランチの石窯ピザはMサイズならどれでも良いとの事で季節の夏野菜ピザをチョイス、高温で一気に焼き上げられた生地がパリパリしておりジューシーな夏野菜とマッチして美味しかった石焼きステーキは赤身のロース肉であっさりしておりピザと併せてお腹いっぱいになりました同じく石窯で焼かれた手ごねハンバーグは甘く瑞々しい夏野菜の副菜とともに熱々のスキレットでサーブ、ややモソモソ系ですがバケットやピザと食べるととても美味しかったです直ぐ気にはならなくなりましたが若干猫臭がしますので猫が苦手な方はダメかもしれませんご馳走様でした。
入店時、靴を脱ぐタイプのお店です。靴箱は小さいので、ヒールが高い靴やロングブーツ等の方は入店時に困るかもしれません。トマトピザを頼みましたが、チーズたっぷりで美味しい!クリスピータイプのサクサクとした生地なので重くなく頂けます。街中から離れてますが、全体の価格も控えめでコスパは良いと思います◎ちなみにソ〇トバンクの方は電波が入りにくいのでご注意ください。
石窯ピザにロッジの雰囲気、背景は雪化粧をした山々達でゆっくり楽しい食事が出来ました!石焼きステーキは絶品!エンジョイパスポート対応のお店です。
季節限定のピザ🍕+豚汁のメニューが有り注文❗️芋の子とキノコがたっぷり入っていてボリューミイでした。seafoodピザはパリパリ感満載で美味しく頂きました🎵
石窯で焼くピザ&日替わりメニューがおすすめです!
ピザとドリア、芋の子汁いただきましたがどれもボリュームもありお腹一杯食べてきました。ドリアは小だったと思いますが一つだけでも満足でした。ピザは相変わらず美味しかったです。😃
網張温泉の帰りに、Goole MAPの口コミで好評だったので伺いました。ちょうどお昼のタイミングだったので、10分ほど待ち入店。地元の人気店といった感じでテイクアウトのお客様も多くお店は賑わっていました。注文はハンバーグ、きのこピザ、ミニカレードリアの3点お店の隣にある窯で全て焼いてくれます。カレードリアはグツグツした感じが食欲をそそります。ハンバーグも大きくて、付け合わせもしっかりしていて見た目も良かった。味は特別美味しいというわけでなく、至って普通なのですが、お値段からすると安いです。訪問したこの日はとても暑い日だったのですが、案内された席はちょっとエアコンが遠く、ご飯を食べながら汗が止まらない状態だったので、早く食べてお店をでて車で涼みたいなと思うほどでした。
名前 |
山ぶどう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
019-693-3005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

猫ちゃんと薪ストーブに癒やされました。冬に来て良かったです。冬の雰囲気にぴったりな空間です。手ごねハンバーグも美味しくて満足でした。