岩手山の御神気と美味湧水。
岩手山神社遙拝所の特徴
岩手山の裾野に佇む神聖な神社で心が安らぐ場所です。
美味しい湧き水が豊富で参拝者が容器持参で訪れます。
静かな雰囲気の中、川のせせらぎが癒しを与えてくれます。
岩手山へ登山後に御朱印を頂きに伺いましたが、何方も居ませんでした。車で社殿近くまで行けますが、私は赤い鳥居から参道を歩き礼拝しました。歩いて数分ですので、きちんとお参りしたいものです。社殿の左側には川が流れています。そこに少し張り出した所があります。たぶん晴れていたら、そこから岩手山が良く見えるのでしょう。大昔はそのまま岩手山を礼拝していたのでしょうね。
山水令明という湧き水に皆さんポリタンクを持ってきてくるで行かれてました(●´ω`●)
とても神聖な神社です。ご神水をいただくと良いとおもいます🎵
街道から砂利道600メートルくらいグーグルマップに載ってない道を走ります。(看板あり)素晴らしい神社さんです。機会あれば是非参拝させて頂きましょう。
岩手山からの有名な湧き水があります。平日でも沢山の人が汲みに来ています。
静粛な空気がここにはあります。
美味しい水がコンコンと湧いてます。成分表付き。アマビエ像に参拝出来ます❗
岩手山の裾野に広がる神社。樹齢100年以上の杉が立ち並ぶ森に1番の赤い鳥居のたたずまいは只者ではない肌感触です、沸き出でる水は人気で勿論無料ですが、御賽銭と安全祈願によって健康水間違いない。一度足を踏み入れると感じるものがある。と思います、夏の涼みは隠れブームですね。小川のせせらぎと野鳥の歌声を録音する方には特にオススメ‼️
頂いた水でご飯を炊きましたが、この世のものとは思えない美味しさ!ご飯をおかずにご飯を食べられるほどおいしく炊き上がります。
名前 |
岩手山神社遙拝所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
019-693-2974 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

岩手県の雫石にある神社です。場所はかなり判りにくい、ナビで出なかったので、Googlemapで行きました。少し道から入るので、非常に静かな神社です。神社仏閣巡りが好きな方にお勧めです。涌き水が有名なようで、持ち帰りのボトル持参するのが良いですよ。