オシャレな空間で絶品担々麺。
kUiの特徴
オレンジの暖簾が目印の隠れ家風ラーメン屋です。
豆乳ベースのスープは絶品で、特に冷やし担々麺が人気です。
オシャレな空間で新しい坦々麺が楽しめるお店です。
伊豆大島の南に位置する小さな町に新しくできた担々麺のお店、夏だったので、冷やし担々麺がすごく美味しく感じました。豆乳担々麺を冷やしと、温かい麺どちらも食べましたがどちらも美味しいです。冷やし担々麺の方が濃厚な味で担々麺らしい味でした、温かい担々麺はクリーミーで優しい味、青唐辛子は後からお好みで入れられます。店内はオシャレで綺麗でした、席によってエアコンがあまり届いてない席もありました。店長さんも店員さんもいい方でした。混む時は順番待ちの人気店だそうです。駐車場は広かったです。バリアフリーではなく、入り口で靴を脱いで、店内用サンダルに履き替えます。
豆乳ベースの担々麺スープが美味しい!辛さも調整出来るし、辛さの調整も島とうがらしを使って調整するこだわり!子供を連れて行ける広いスペースもありがたいです。人気店なので、すぐ入れるように11時20分から10分ほど並んで入店するようにしています。
太子堂八幡さんをお参りして、北澤八幡さんに向かう途中にお昼にしようとちょうど通り道にあるお店をマップで見つけて入りました。嫁さんが辛いのが苦手なので、グーグルマップのメニューで「辛くない」もあるのをみて、入店。思わず土足で入ってしまいそうになりました。嫁さんは冷たい「辛くない」を注文。私はカレー味のB「青唐辛子」。後半でとてもライスを追加したくなりましたが、ここで満腹になると神社までの徒歩がつらくなるとグッと我慢。近所のお寺さんで御朱印を頂くことができなかったので、次回訪問時にまたこれれば。と思いました。ごちそうさまでした。
前々から気になっていたお店に友達と行ってきました。外観がお洒落でラーメン屋とは思えない感じ。のれんをくぐった店内も一見カフェのような明るくて暖かみのある内装でした。まず、一息ついたのきの最初のお冷かとっても美味しい。そして、今回は初めてなので普通の「青唐豆乳担々麺」にしました。スープはクリーミーで辛さは全くなかったので、ピリ辛や辛いものが好きな方は絶対青唐入りがおすすめです。自分で少しずつ青唐を潰して、自分好みの辛さにできるのが良かったです。スープがとても美味しく、追いライスを頼み、スープに入れて〆ました。駅から距離があるので☆4にしましたが、渋谷からバスで行けるとのことです。またリピートしたいです!
オレンジの暖簾が目印の隠れ家みたいなお店!素敵なご夫婦がお迎えしてくれました^_^内装も明るくてとても心地よい空間!坦々麺をいただきましたが優しい味で辛さが選べるのが良かったです。お肉や卵、青梗菜もそれぞれの味が優しくて、青唐辛子通の人もこの青唐辛子は特別に美味しいって!あとパクチーも美味しかった😍最後はご飯をスープに入れておじやが最高でした^_^また食べに行きます✨
オシャレな空間で食べる絶品坦々麺!!青唐辛子が効いていて、美味しくてスープも全部飲んじゃいました!!ぜひ次は冷やし坦々麺楽しみにしています♪
まず空間がめちゃくちゃオシャレ!そこに居るだけテンションがあがります。看板メニューの坦々麺は、しっかりコクがあるのに豆乳の優しさも兼ね揃えててUmami溢れる一品。伊豆大島出身のオーナーが4つのこだわりでおもてなししてくれます。個人的には島唐辛子の辛味がいいかんじでやみつきに👍 女性も1人でゆっくり落ち着いて楽しめますよ!
夫婦で経営されてるご飯屋さん。お店の雰囲気、夫婦の雰囲気がとてもいいので、長居してしまいがち。豆乳ベースで作られた坦々麺は、辛い物が得意ではない私でも、美味しくいただけてスープまで完飲しました。次は残ったスープに締めご飯したいなと思いました。毎日営業している訳ではないので、行く時はインスタのチェックが必須。駅から少し遠いという面で、星4つです♪
本当にオシャレな空間!そしてラーメン好きも満足できる坦々麺。お洒落なラーメン屋さんって味に満足できないこともあるけどここは大満足!!また来たいって思える坦々麺でした!
名前 |
kUi |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5800-9195 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

何度か食べてみた感想として、看板の担々麺はもちろん抜群ですが、つけ麺が特に刺さりました。写真は冷やし担々(つけ麺は撮ってなかった)お店の推しトッピングっぽい島唐は、頭がシャキッと整う爽やかさがあり、辛いものが大丈夫ならおすすめです。後乗せ式なのも良い。島の南部は水曜定休の飲食店が多い中、営業してくれる貴重なお店でもあります。長く続けてくださったら嬉しいです。