蝶野さんが絶賛!
京都菓子司 清風堂(せいふうどう)の特徴
プロレスラー蝶野さんが紹介した道明寺の桜餅が絶品です!
北海道産白小豆を使った渋谷最中が特におすすめです!
伝統ある外観が目を引き、街の老舗和菓子屋として愛されています!
道明寺(桜餅) 170円(2024年3月)良い香り美味しい。
秋分の日に初めて伺いました。防腐剤使わない正当な和菓子屋さんでした。みたらしだんご の食感も最高で、あっという間に2本平らげてしまいました。栗かのこも美しいですね。お仏壇へお供えしてその後いただきます♪おはぎも程よい大きさなので、こし餡粒あん2つ食べてしまいそうです(笑)神棚にもお供えしました。十五夜にはお団子を買いに行きたいですね。
桜餅(¥160)、草餅(¥160)、大福(¥120)を購入。どれも餡が甘さ控え目で上品な味わいです。大福はやや小振りですが、皮薄めの餡たっぷりで、皮がかなり柔らか~いです。昔ながらの和菓子屋さんで価格もお手頃。餡がとにかく美味しいという印象で、今度は団子も食べてみたいです(^^)
昔ながらの和菓子屋さん。特筆事項はないんだけれど、たまに食べたくなる味。この辺は道路の整備で再開発されるので、もしかしたらこちらも近年なくなったらやだな、と心配。
街の老舗の和菓子屋さんです。年末になると鏡餅も販売しています。栗の和菓子美味しかったです。
お土産に良さそうなお菓子をと検索💡写真から伝わる感じと、お値段にひかれかなり距離があったけど購入。ご主人もとてもいい人でした。歩いた甲斐があり、とても美味しかったです。人気みたいで午後に行きましたが、数がわずかでした。
通りすがり、歴史ある佇まいが目に留まり初来店。おはぎ、うぐいすもち、かのこをいただきましたが、後味も食感もよく、至福のおやつとなりました。やや大きめサイズもまた嬉しい。近頃こういった和菓子屋さん見かけなくなりましたよね。お餅系がお得意らしく、また買いにでかけたいと思います。美味しゅうございました。いいお店みつけました。
もっちりしたお餅で、おはぎやみたらし団子など大好きです!おにぎりも美味しい!以前購入していて、めずらしく後ろで並んでいる人いるなぁとぱっと見たら、トリンドル玲奈ちゃんでびっくりしました。前のピザスライスで撮影をしていたみたいでした。めっちゃ可愛いかったのと、お団子とか食べるんだ、と親近感でした。
北海道産白小豆の渋谷最中がおすすめです。
名前 |
京都菓子司 清風堂(せいふうどう) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

以前TV番組でプロレスラーの蝶野さんが紹介してました!2023 7/5職場の先輩も気になっていた様でお団子🍡買って来てくれました❗お餅ぎ柔らかい事😋あんことみたらし旨かったです😉2024 6/13仕事中、小腹が空いたので立ち寄りました!くず桜を1つ購入。旨かった~😋