東京駅地下、恋とスパイスのキーマカレー。
恋とスパイス 新宿中村屋 グランスタ東京の特徴
東京駅地下の連絡通路に位置し、アクセスが良好です。
フライドココナッツがクセになる、ユニークなメニューがあります。
20時でも満席の人気店で、オペレーションが非常に効率的です。
以前から行ってみたかったカレー屋さん。地図をみながら迷子になりつつお店に無事到着。入口に食券機がありそこでチケットを購入します。私は恋盛りチキンカリー、友達はエビベジカリーを頼みました。出されたお冷はレモンではないけど爽やかな味がしていてなんだろうと調べた所、カルダモンウォーターだそうです。美味しかったので家でも出来たらやってみたいなぁと思いました。カレーがとっても美味しかったのと、味変用のスパイスが面白く、その中のココナッツのふりかけがとっても美味しくて売ってたら欲しいくらい好みな味でした。とても私は満足したのですが、友達のエビベジカレーの見た目が写真と違ってエビは入っているけども野菜が少ないのか彩りがなく見た目がチキンカレーみたいで、味も一口もらいましたがチキンカレーにかすかにエビを感じる?くらいでホントにエビベジカレーなのかと疑ってしまうほどでした。ネットのメニュー写真を確認してしまいましたがやっぱり写真と違ってしょぼく感じる。店員さんを呼ぼうか?といいましたが、友達はエビの味もするよ、美味しいよと言って気にせず食べてましたが私が勝手に気になってしまい、私が来たくてこのお店について来てもらったのになんか申し訳ない気持ちに。私が選んだのとほぼ同じ値段なのに見た目も味も想像したのと違ってて、海老が高いのかもだけどそれにしたって、、と一人でモヤモヤしてしまいました。美味しかったけど私は次は行かないと思います。
東京駅地下の八重洲側と丸の内側の連絡通路の途中にあるお店です。大阪に帰る前に何か食べようと入りました。水曜日の17:00だったためか店内に客はおらず。券売機でチケット買ってすぐに提供されました。大盛りは100円プラスです。スパイスが効いたカレーで、口に運ぶたびに香りが鼻を抜けて行きます。お勧めされたスパイスオイルも少し試して味変してみました。
迷路のような駅地下の改札を抜けてすぐのお店。東京といえばの中村屋カリー!女子受けしそうなキャッチーな店名に惹かれて入ってみました。1人でも入りやすく、いわゆる「映える」一皿です♪ルーだけでなく付け合わせがバラエティに富んでいて飽きない! テーブルにあるスパイスやオイルで味変も可能。しかも美味しい。女子のためのカレー屋さんだと思いました。
グランスタ八重北地下にある黒塀横丁からグランスタ丸ノ内方面に向かうとロッカー並びを過ぎて左手に1店舗だけ見えるのが恋とスパイス。非常に分かりにくい場所にあるため黒塀横丁周辺を散策気分で行かれた方がよろしいかと思います。カレー専門店ですが店名が恋とスパイス、その名のイメージではなかなか敷居が高い感じではありますが店内は落ち着いた雰囲気で入りやすかったです。このお店、スパイスにこだわりを持っているお店の性格上ファミリー層向けではありません。実際入店されるファミリーにカレーの辛さが中辛ぐらいになってしまうと説明がありました。店先の券売機(カード、交通系電子マネー対応)で欧風カツカリー(1480円)ご飯大盛(100円)の食券購入し席に着くと、出てきたお冷やがカルダモンエキス入り、口に含むと普通のお水でないのは分かりますがしっかりと味付いてるわけではないのでぼんやりとあーこんな感じ、という印象です。笑そして運ばれて来た欧風カツカリーのごはん大盛ですが見るからにおしゃれ、量もおしゃれ、付け合わせも豊富でいかにもおしゃれな食べ方が出来そうです。笑カレーでお好みではありますが辛味スパイスやスパイスオイルで味変するのは初めてですね、ココイチのパウダーで味変はありましたが…肝心のカレーですが欧風というだけあってまろやかでコクに深味があり文句無しに美味しい欧風カレーでした。東京駅周辺にはカレー専門店幾つもありますが個人的好みで言えば1番ですね。欧風カレーということで辛さはほどほどでしたが、辛味スパイスやオイルで味変すると味わいに広がりが出てスパイスの奥深さを楽しむことが出来ました。スパイスを全面に推してくる老舗新宿中村屋恐るべしです。
平日20時、満席券売機、電子マネー等可キーマカレー¥11801人席、2人席メインサッと食べて帰る感じのお店フライドココナッツがクセになる。味変のスパイスもあって食べて楽しい。
東京駅構内ラッチ外にある、カレーをメインとする飲食店。丸の内北口と八重洲北口を結ぶ地下1階の自由通路に構える。新宿中村屋の店なので味の心配は無用だ。一人、二人利用を基本想定した座席配置と、テキパキしたスタッフ対応で、回転が良いようだ。タッチパネル式券売機はわかりやすい表示。交通系ICカード、現金が使用できるが、JREポイントが付与されないようなのだが、未確認。列車乗り継ぎ、旅の前後の利用に便利な店。【2023(令和5)年4月現在】
2023.3.11(土)ランチで来店お店のオペレーションが上手く、チケットを購入したら、すぐ、席を案内されて、荷物をおろして座ったら、すぐ注文品が提供されました。スパイスオイルと赤いなんちゃら(笑)も付けられていて、自分ようにアレンジできます。もともとのカレーもスパイスが効いてて、おしゃれな盛り付けも気分が上がります。とても、美味しく、気分良く食べれました。
新宿中村屋が出店しているお店。記憶では、新宿中村屋が日本で初めて、インド式のカレーをお店で出したと記憶しています。当時インドから逃げて来た元独運動家を匿いその縁でインドカレーを出すことになったとのこと。平日の15時くらいに寄らせてもらいました。◼️店内入るととても落ち着いた雰囲気を感じさせる店内となっています。入った時には、6割強くらいが埋まっている感じでした。お客さんは、中高年層が多かったと記憶しています。◼️注文・チキンカレー(¥1
連絡通路真ん中にあり、夜22時まで夜の1人ごはんでも入りやすいお店です。注文はタッチパネルから先会計、すぐにカレーが運ばれてきます。カレーはマイルド、セットでついてくるスパイスで味わい・辛味の調整可。パクチーが追加できるのがうれしい。
名前 |
恋とスパイス 新宿中村屋 グランスタ東京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6206-3076 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

東京駅の地下丸の内と八重洲の連絡通路にあります。八重洲地下北口改札口のすぐ横です。店名にスパイスと入っているようにスパイスカレーがメインのようですが私は欧風カレーが好きなので、欧風カレーを探しましたが欧風カレーはカツカレーだけみたいでした。その為、お店に入ってすぐ左手にある券売機で欧風カツカリーを購入しました。店内はテーブル席とカウンター席がありますが、カウンター席に案内されました。席に座るとすぐにカレーが出てきました。東京駅のお店はどこも出て来るのは早いですね。、電車の時間がない人もいるので早めに出すようにしているのでしょうか。カレーはピリ辛で辛いのが好きな人には物足りないかもしれません。そのため辛みを増すためのスパイスが置いてあります。