東京ステーションホテルの柔らかな仙台牛。
レストラン ブラン ルージュの特徴
仙台牛のステーキが柔らかく、美味しさに感動できる料理です。
東京ステーションホテル内で落ち着いた雰囲気が楽しめる場所です。
和の要素を取り入れた、芸術的なフレンチを堪能できるお店です。
東京駅の中にあるとは思えない落ち着いた雰囲気です。ドーム型を工夫して作られたのがよくわかります。交通の便も良いですし使いやすいです。お食事はもちろん、器も素敵でとても良い時間を過ごせました。
家族3人で新年会のランチにて利用させていただきました。レストランの雰囲気・接客・料理、どれも素晴らしく皆大満足でした(JR電車が見えるのも!)。自分は羊料理が好きでメインに選んだのですが、想像と違って脂身が少なくジューシーさが物足りませんでした。
ディナーで利用しました。落ち着いて、座席の間隔も広く、良い空間でした。女性同士、男女、親子、男性同士、色々な客層でした。ディナーのお味はまぁ普通に美味しいという感じでした。東京駅直結で近いのがとても便利です。
平日ランチで伺いました。お店の雰囲気は落ち着いています。窓際のお席で、電車をみることができました。私たちが食事をしていた時は、他に3組の方がいました。席の間隔は、空いているので、あまり周りが気にならないです。Menu Roseを頼みました。お食事は美味しかったです。特に、仔羊サーロインのローストとデザートが好きでした。仔羊のお肉はさっぱりとしていて、でもソースが濃厚で、人参のピューレもあわせて食べるとさらに美味しく感じました。デザートは棒状のメレンゲ菓子の食感が面白く、アイスと桃が甘さ控えめでちょうどよく感じました。スタッフの方も、無駄のないつかず離れずのサービスで、フレンドリーさもあり、よかったと思います。
結婚記念日でたまたま予約が取れたので行きました。ステーションホテルのなかにあるフレンチで、東京駅直結なので便利です。雰囲気やおもてなしはもちろん、一皿一皿美しく思い出に残る時間を過ごせました。どのお料理も印象的で、普段はあまり口にしないワインもとても美味しかったです。
東京ステーションホテルにあるこちら。受付で案内していただき、ワインセラーを眺めながらこちらへ。店内は灯りを落とし、テーブルの揺らめく灯りでとても素敵なムード♡こちらはフレンチと和を融合されていて、巻き鰤も見せていただきました。シャンパンで乾杯!・アミューズミニサンド巻き鰤はクリームチーズと乾燥鰤らしいが、小さ過ぎて味が全然わからなかった。野菜のクリュディテツシミと少し似てるかも?紫人参等素敵なお野菜が。インスタ映えはするけど味は小さ過ぎてよくわからない(笑)・海の幸と旬野菜のサラダ鯛、帆立ねの炙り、サーモン、海老贅沢なサラダ。白ワインに合うように作られている一品。・黒毛和牛ロース肉のグリエお肉柔らかくでジューシー。ソースが美味!これは赤ワインが飲みたくなりますね…火入も抜群で美味しかった。・スペシャルデザートマロンムース、シャインマスカットのパルフェパルフェというよりはシャーベットの方が近いかも。マロンムースはこの時期ならではのデザート。・ミニャルデイーズマドレーヌバニラのマカロン抹茶のサブレ・コーヒー【飲み物】・シャンパン ポメリー・スパークリングぶどうジュース地震も喧騒も忘れ、素敵な空間で素敵な時間を過ごすことができました。東京ステーションホテルは一泊五万円超え…だけどフレンチはリーズナブルで利用できます。コロナ禍で2人食事が増えたけど、本当落ち着いた雰囲気での飲食は大切ですね。
一品一品が舌鼓する美味しさで、美味しいワインとともに幸せなひと時を過ごしました。お肉ももちろん美味しいのですが、河豚や金目鯛などの魚料理がクオリティーが特に高く、野菜も味がそれぞれの味が引き出されて非常に美味でした。お店の雰囲気、接客、お料理全てが贅沢なのに心地良く、また行きたいお店です。
大晦日にディナーで利用しました。ほぼ東京駅直結で利便性が高い事は言うまでもありませんが、店内は落ち着いた雰囲気で、大人が記念日に過ごすには最適な環境づくりがされていました。妻が体調の関係でアルコールが飲めないとスタッフに伝えると、ノンアルコールのスパークリング赤ワインをテイスティングさせていただき、帰り際にマスクを紛失した際には、すぐに換えのマスクを準備してくださる等、サービスも満点の対応をいただき、本当に感心しました。料理ももちろん素晴らしく、創作系のフレンチであっても、メインはスタンダードな肉料理が出てくることが多い印象ですが、こちらのお店のメインは工夫が凝らされており、特に【トリュフ香る柚子卵かけすき煮御飯】は絶品でした^_^お店の雰囲気、サービス、料理全てが高いクオリティで文句なしの満点です。また記念日や接待で利用します。
東京ステーションホテル内のフレンチ。東京駅丸の内南口改札から直結でとても便利。レストランはホテルの2階、窓からは列車の往来が見えます。鮮魚三種のポワレ、仔羊のクレピネット焼き、6品のコース(12000円)白ワイン ペンギンズキッス(7000円)グラスで赤ワイン五感を刺激するプチクリュディテ 宝石箱のような華やかさですが、お野菜が小さすぎて物によっては何か判別出来ません…それぞれに手の込んだソースが添えられ贅沢です。巻き鰤 能登の伝統的な保存食。塩漬けし乾燥させて鰤を笹に包み藁と縄で巻いたもの。海の生ハムとも言われるそう…噛めば噛むほど深い味わい。淡白なチーズと良いハーモニー。茶豆のムース フレッシュな茶豆で夏を感じる〜鮎フィレの軽いスモークと稚鮎のフリット 鮎が2種類の調理方法でいただけます。白瓜と茄子のマリネも美味〜スープ・ビスク カプチーノ仕立て 団扇海老海老の香りが食欲をそそる♪鮮魚三種のポワレ プロバンス風キハダマグロ、金目鯛、ハタ 3種類のお魚を少しずついただけて嬉しい。オーストラリア産仔羊鞍下肉のクレピネット包み焼き トリュフとブラウンマッシュルーム風味ボリュームのある一品。柔らか〜い仔羊。季節のデザート 桃のコンポートとバニラアイスこのデザート、桃をたっぷり使っていて食べ応えあります。小菓子 マカロン、オレンジチョコレート、フィナンシェ紅茶 カップが空になるとお代わりを下さいます。適度な安定したサービスで心地よいひとときを過ごせました。ごちそうさまでした。
名前 |
レストラン ブラン ルージュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5220-0014 |
住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京ステーションホテル 2F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

仙台牛のステーキがとても柔らかくて美味しかったです。ソースも奥深く最高でした。