歌舞伎屋で探す、大黒様のお守り。
松竹歌舞伎屋本舗の特徴
香川照之さんのパネルが目を引く、魅力的な店舗です。
歌舞伎模様のトートバッグやハンカチなど和を感じる商品が豊富です。
大晦日には店頭で打ち出の小槌を使った開運セレモニーが行われます。
2022/8 月曜日12:00過ぎに訪問。八重洲地下中央口を出て左に進み、出てきた階段を降りるとお店があります。数年に一度小鎚の買い替えで訪問しています。その場で口上を述べながら作ってくれるのが好きです。小袋と封するシールも付けてくれます。
JR線に上る階段の横にあるお店です香川照之さんのパネルが目に入り思わず寄ってしまいましたカマキリ先生のグッズがありますお値段は高めですさすが香川さんナイスなデザインですハンカチ買いたいなぁと思いながらも改札に向かいました歌舞伎屋だけあって、歌舞伎や和を感じるグッズが沢山あって見応えあります。
トートバッグやハンカチが歌舞伎模様です。歌舞伎揚げせんべいもあります。
真鍮の小槌は最高です✨
東銀座駅で下車した時、ハンカチを忘れた事に気付き、歌舞伎座地下のコンビニで買おうと思った時にこちらのお店を見つけました。外国人観光客の方々が喜んでお土産にしたくなるような和の実用的な小物がいっぱい!可愛らしいハンドタオルがあったので購入。クレカ使えるのも嬉しいです。
東京☆銀座☆歌舞伎座地下 木挽町広場*.゚+歌舞伎屋本店 歌舞伎座店 +.゚*☆かぶきにゃんたろうもなか 500円+tax歌舞伎座のキャラクター、かぶきにゃんたろう❤️のパッケージもなか‼️もなか皮にも、もちろん❗かぶきにゃんたろう。あんこは別添えぱりぱりのもなかに完成します♪しかもお日持ちします。軽いし、可愛いぃし、お土産にぴったり♫♬自分のお土産に買っちゃいました(*σu003e∀u003c)σついでに足袋くつ下も買っちゃいました、新規登録もしちゃいました。美味しかったぁ~ごちそうさまぁ~
歌舞伎座オリジナルグッズのお店。柘植で彫った縁起物が楽しいです。名前の札はお土産にもなります。オーダーメイドも出来ます。家紋の札もあり。他、手拭い、風呂敷などの小物、クリアファイル、隈取り柄のグッズがたくさん。キャラクターコラボ商品もあります。
毎年の恒例行事として大晦日に翌年の開運の為に店頭で、有難い口上をお聞きしながら打ち出の小槌にカエルやひょうたんや小判やタヌキや大黒様他などのお守りを封入して頂いております。お陰で大病などせず良縁にも恵まれております。東京駅構内のテレビ局のアンテナショップがある方面を目指して是非、訪れてみてください。
名前 |
松竹歌舞伎屋本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3211-8535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

テレビで見て、早速購入に行ってみると、並んでいた。1時間くらい並び購入出来た。1人1人説明をして作っているので時間がかかるのだと思います。せっかちな人は、暇な時を見計らって行く事をオススメします。