東京駅でしか味わえない お菓子の楽園。
東京おかしランドの特徴
期間限定のコアラのマーチ東京ばな奈が楽しめるお店です。
揚げたてのじゃがりこや焼き立てムーンライトを味わえる特別な体験があります。
東京駅限定のポテリコ、チョコチップクッキーも人気で楽しめます!
東京旅行で楽しみにしていた【東京お菓子ランド】に行きました!東京駅直結!お菓子パラダイス!ここに住みたいと思うほどお菓子好きにはたまらないまさに楽園!全国各地の人気お菓子が勢揃いしてて、全国各地の人気お菓子が一度に楽しめます!見てるだけでテンション爆上がりです!
できてのお菓子が食べれたり東京限定のお菓子がありました☺ここでしか買えないお菓子もあるのでいいです新幹線にも近いので買い物しやすい。
東京駅限定のお菓子もあって見るだけで楽しめました(*^^*)お菓子好きには最高の場所ですね♪店内にいるだけでテンション爆上がりです!!笑1番人気のポテりこサラダ(340円)を購入。じゃがりこのサラダ味かと思ったら普通のフライドポテトの味でした。食感が柔らかくてもっとサクサク感が欲しかった(´・ω・`)イートインスペースありです。
東京ならではのお菓子がたくさん取り揃えてあるショップです。お子さまから大人まで…色々楽しめるお店だと思います。ちょうど、東京ばな奈とコアラのマーチのコラボ商品が並んでいたのでお土産に購入しました。
お菓子の楽園、珍しいお菓子やお菓子のパッケージの文房具がある、お土産にも記念にもいい大人も子供もわくわくするデザインになっているが、さすが東京駅、平日でも人でごった返していて身動きとりづらい💦ベビーカーで中にはいるのはきついので注意また、できたてのお菓子を食べられるハッピーターンや柿の種など、人気なのはじゃがりこ市販のザクザクのものではなく、揚げたてホクホクのじゃがりこが食べられる、とても美味しい。
カルビーはすごい列かと思いきや意外と回転速い。ポテリコはじゃがりこを想像していたので柔らかくてちょっとイメージと違う味だったが、北海道バター味は揚げたて美味しかった🥔焼き立てムーンライトは手作りクッキーのあのフワフワ感を楽しめた🍪
東京駅限定のポテリコと焼き立てムーンライトとチョコチップクッキーを食べました❗焼き立てだからチョコチップトロ〜のクッキーホワサク🍪ポテリコ東京限定ポテトサラダ味は外サクーの中しっとり、チーズともサラダ味とも違う、マヨ味で凄く美味しかった🥹チョコチップクッキーとポテリコだけでお腹いっぱい。ムーンライトは新幹線で。カルビー+でもお土産沢山買いました。改札出たり入ったりしなきゃいけなくてちょいめんどいし、お金かかる。何か良いやり方ないかな?
娘が修学旅行に出かけたので私も大人の修学旅行で横浜観光に行ってきました。まず行きは東京まで足を伸ばして以前から気になっていた東京お菓子ランドへライブキッチン出来たてのお菓子が食べられるお菓子好きにはたまらない😘まさに夢のようなランド👈少し情報が遅いですが2022年12月15日にリニューアルされたのだそうです。柿の種でお馴染みの▫️カメダセイカ▫️ハッピーパウダーたっぷり出来たてハッピーターンポテトチップスで有名な▫️Calbee▫️揚げたてのじゃがりこチョコボールやハイチュウで有名な▫️森永▫️ビッグサイズのムーンライト森永ミルクキャラメルソフトクリームキャラメルて有名な▫️ 江崎グリコ▫️他にも期間限定でショップがあったり東京おかしランド」でしか手に入らない限定商品もあるそうです。ここで働いてみたい。お菓子好きはそう思ってしまいます。自分の為の記録用✍️✄----------------------------✄東京おかしランド(トウキョウオカシランド)東京都 千代田区丸の内1丁目9-1✄----------------------------✄
各お店にキッチンがあり、できたてのお菓子が食べられます。熱々のポテリコはとても美味しかったです。
名前 |
東京おかしランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3210-0077 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

東京おかしランドに行きました‼️コアラのマーチ東京ばな奈がイベントスペースで2月11日まで期間限定で先行販売を行っています。娘は東京ばな奈が昔から大好きで、東京ばな奈とコアラのマーチのコラボなら食べてみたい‼️と東京おかしランドに行きました。それはコアラのマーチ味の東京ばな奈ではなく、東京ばな奈味のコアラのマーチでした。娘はガックリ笑小分け包装だし安いし東京駅のおかしランドでしか今は販売していないからお土産には最高♥エコバッグなどのセットもあり。