ジビエも楽しめる落ち着くフレンチ。
urban's camp Tokyoの特徴
近所の気楽なランチにぴったりな、ちょっとお高めのフレンチです。
店長が一人で作る落ち着いた雰囲気のあるお店です。
ジビエ料理やデザート3種類のプレートが楽しめます。
鹿肉…?と気になってコンニチワしました。鹿のハムのサンドイッチとカヌレを持ち帰り。帰宅したら食べよう。さっきサブウェイでブランチしたところだが楽しみ…!
祝日のランチに寄りました。混んでいたので30分後の席を抑えて貰い、再来店。本日のジビエ前菜ワンプレートとハウスワインを頂きました。どれも美味しく、ボリュームも丁度良かったです。
テイクアウトでラテを注文。お店の感じも良く、これから沢山利用できたら良いなと期待していました。ラテ580円で受け取った後に思ったより軽く「?」と思い蓋を開けてびっくり。この量で580円…入れ物はスターバックスで言うトールサイズと言った所でしょうか。少し驚きました。もし飲み物をテイクアウトしようと思う方のご参考までに。
202210こんなところに、ちゃんとしたフレンチあるとは!お昼のランチです。チョイお高めですが、内容がよいのでコスパとしては、まずまずです。今回、私は、カレー!(1
店長さん一人で作ってくれる落ち着いたお店です。料理を待つ間読書をするのが私のお気に入りの時間です。ジビエ料理は臭みがなくとても美味しかったです。コーヒーは苦味の強いタイプでした。私好みです!
ランチ後、ディナー前の微妙なタイミングに訪れてしまったのでサンドイッチとデザート3種類のプレートを注文。内装や食器等細かいところまでこだわりが感じられてとても良かったです。次はランチ、ディナーで寄りたい。このエリアで本格的なコーヒーがテイクアウトできるのも嬉しいポイント。(鹿のサラミとパテは持ち帰って家族が楽しんだようです)
ジビエがある!鹿肉といったジビエがあります。ジビエ以外にも豚を使った料理などもあります。ランチに豚肉のチリビーンズのワンプレートランチを食べたのですが、お肉も柔らかく、味付けも、盛り付けもとても良かったです。内装も綺麗で、お店の雰囲気もとても良いです。次回もいって次はジビエに挑戦したいと思うお店でした。
名前 |
urban's camp Tokyo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-505-4213 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

予定外のクリスマスランチで、近所の気楽なランチにはちょっとお高め。でも、鹿の赤身のローストが、予想を遥かに裏切るびっくりの美味しさでした。個人的な感想ですが、単に、鹿肉が美味いと言うよりは、手早く〆た釣りたての魚や安全に処理された畜産のように、美味しく食べられて欲しいという願いが込められた素晴らしいお肉に感じました。そのお肉を美味しく仕上げるシェフに感謝。つい、写真を撮りそびれたから、またお伺いしなければ!