渋谷・マークシティの行列!
和牛ひつまぶし 六重亭の特徴
渋谷のマークシティ4階に位置する人気の肉料理店です。
長蛇の列ができるほどの大盛況で、平日は早めに行くのがオススメです。
店内は回転率が良く、待たずに入れる時間帯もあります。
飲んだ後のラーメン代わりに利用してみました。甘めの味付けで万人受けを狙った味、分かりやすくて美味しい。ひつまぶし風で味変も可能なところが人気の秘訣か?お肉のお味は平凡な気がしますので、スタイル、雰囲気が大切。みなさん並ぶ理由も分からないでもないが、再訪は微妙ですね。渋谷マークシティ内にあるのは便利です。
渋谷のマークシティ内にある一画のレストラン。タイミングによっては並ぶことになります。サーロインのひつまぶしを頂戴しました。お値段は2200円 税込サーロインだし、場所が場所だし妥当な金額かな?トッピングが多いので量が多いと錯覚しますが、サーロイン丼的な感じです。
たまたまお昼時にマークシティを歩いてて、人が並んでいたので並んでみました。開店と同時に着席できてラッキーでした。お肉は柔らかく美味しかったです。ひつまぶしの出汁が美味しく、お肉を色々な楽しみ方が出来るので良かったです。
渋谷にある”和牛と米 三芳亭”に行ってきました!お酒があまり得意ではない弟との食事だったので少し贅沢な定食・御膳のお店を探していてこちらのお店を見つけました。今回取り上げたひつまぶしは、あえてあまりSNSで取り上げられていないメニューを取り上げてみました。SNSで人気メニューは通常投稿で投稿するのでぜひ!《お店の評価》美味しさ→☆☆☆☆コスパ →☆☆☆メニュー→☆☆☆☆※☆☆☆で納得、満足って評価です!☆☆☆以上は大満足って感じです!《こんな人におすすめ》・ひつまぶしのお店を探している人・定食・御膳が好きな人ご馳走様でした!
渋谷の食堂。渋谷駅から歩いて6〜7分の場所にあります。渋谷マークシティの4Fです。「肉と米」とか「挽肉と米」とか、米+α系の店名のお店増えてますね。こちらは「和牛と米」。日曜の14:00ごろ行き、20名ほどの待ち。1時間くらい待ちました。客層は若者が大半ですね。こちらは肉ひつまぶしがメインのお店。肉の部位によって値段が変わってきます。本日は以下を注文。✔︎和牛リブロースひつまぶし(2000円)10分ほどで到着。ひつまぶし、コムタンスープ、温泉卵、お新香、薬味、出汁がセットになったメニュー。こちらは4度の味が楽しめる御膳です。ひつまぶしのタレは結構甘めですね。・まずはそのまま1/4楽しむ・山葵と葱を入れ風味の組み合わせを楽しむ・温泉卵を投入してTKG風に・出汁をかけて出汁茶漬けにリブロースはレアながらサシの細やかさが垣間見えるわけではなく赤身に近い肉質。これならハラミでも良かったかもしれない。割高なリブロースを選ばなくて良かったかも。ひつまぶしですが、出汁茶漬けをすぐ試したくなるが食べ方はそのままかTKGが美味しいと思いました(゚∀゚)並んでまで食べるほどではないですが、肉ひつまぶしというジャンルは面白い。ふらっと入れるならまた行くかもしれない。ごちそうさまでした!!
連日行列ができていますが、平日の14時頃行ったらほぼ待たずに入れました。どれだけ美味しいのかと思いましたがタレがの濃いのかお肉の味がわからなかったです。個人的にはコムタンスープが美味しかったですよ。
15時でも並んでました。16時でも満席。注文からは、すぐ食べれました。この価格で食べれるのは満足。ちょっとタレが濃い?けど、出汁茶漬けにもして、美味しく完食。
18時&平日、20分くらい並んで入店。熟成リブロースひつまぶしをいただきました。見栄えは抜群、味は普通。ハラミよりはリブロースのほうが高いだけあって美味しかった。
長蛇の列すぎるけど総合的に考えると1回来ればいいかなと。ハラミ、リブロース、ローストビーフ食べましたがハラミが1番やわらかい。ロースはいちばん高いけどスジっぽい。山椒がきいてます。熟成ハラミのひつまぶしが食べれるお店。車の方、散々並んでも駐車券は1時間だけしかつかないよん。
名前 |
和牛ひつまぶし 六重亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5422-3024 |
住所 |
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目12−1 マークシティ 4階 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

土曜日の13時30頃到着し、約30分ほど並び入店。熟成ハラミひつまぶし御膳を注文。店内は綺麗で店員さんの感じもとても良かったです。お肉は少し薄めに感じましたが柔らかく美味しく頂きました。出汁もしっかりとダシが効いており最後まで飽きずに頂く事ができました。欲を言えば薬味のワサビの質に少し拘れば個人的には最高でした。とは言え気持ち良く美味しく食事させて頂きました。ありがとうございました。