近畿道高架下の秘密基地。
東大阪 PA (下り)の特徴
高架下の特異な雰囲気が魅力のパーキングエリアです。
焼きたてパンやオーガニックコーヒーが楽しめるコンビニがあります。
駐車場が満車になることもあり、特にトラック利用客に人気です。
高速道路の下に駐車場とセブンイレブンが隣接してます。トイレは、意外と綺麗でした。
広いパーキングエリア。トイレ(綺麗)は2カ所、コンビニ(セブン−イレブン)があります。平日昼間に訪れたのですが、大型車スペースはほぼ満車。普通車はまだ、空きがありました、
知っていればとても便利なPAです。コンビニは勿論トイレや仮眠(騒音はありますが・・)などもできます。
トイレと缶ジュース利用なら綺麗に掃除されており問題ありません。お土産等は売ってません。コンビニが出口付近にありました。
コンビニとトイレのみのコンパクトなPAです高架下スペースに整備されているため、少し暗く、奥に長い作りになっているものの暑い日や雨天時は重宝しますトイレはPA中央、コンビニは奥にあるので、目的に応じて駐車する場をかえると便利だと思います敷地内にはスピードハンプの設置もなされていますが、PAの構造上直線続きでスピードがのりやすいため、中央のトイレへの横断には注意が必要です。
近畿道下の縦長のパーキング。トイレは手前と奥のセブンイレブン側にあります。双方大きなトイレで常に綺麗に清掃されてます。セブンイレブン側は車が多いので、トイレだけたなら手前に停めた方が良いかも知れません。セブンイレブンにはちょっとした大阪のお土産がありますよ♪
初めて利用しましたが思った以上に良かったです 。トイレも綺麗でセブンイレブンが有るのは有りがたいですね。
トイレ コンビニまで 駐車場からちょっと遠いのが。
休憩所 セブンイレブンがある。
名前 |
東大阪 PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

セブンイレブンがあり、トイレも比較的綺麗な方だと思うけど、金曜、土曜の夜は走り屋だのなんだのと違法改造車が集まってきて煩くて仕方ない。セブンも夕方以降に行くと弁当がほとんど売り切れてるから、トラック運転手の方は注意を。