乙女橋緑地のアート時計塔。
清流の時計塔の特徴
乙女橋緑地横にある独特な時計塔が魅力的です。
木製の柱や魚のレリーフが美しいアートとなっています。
神田川沿いで自然を感じながらのウォーキングに最適です。
時計を支える木製の柱と魚が川の中で跳ねている様を表したレリーフが、神田川沿いの自然の緑に上手く馴染んでいて、一つのアートになっていると思います。最近は下流の新宿区ではありますが、神田川でアユが確認されているそうなので、全域で色々な水中生物が見られる時がくるのではないかと期待してます。
久我山から、浜田山まで、ウォーキング。浜田山に近い神田川沿いの乙女橋緑地にあります。ボランティアの方が、キレイに保全していただいてるようです。
名前 |
清流の時計塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒168-0072 東京都杉並区高井戸東1丁目29 乙女橋緑地 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

乙女橋緑地の横にある時計塔。立派に時を刻んでいます。緑地と併せてとてもいい空間です。