ヒカリエ地下の三ツ星クロワッサン。
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 渋谷ヒカリエShinQs店の特徴
ミシュラン三ツ星シェフが監修したクロワッサンが有名です!
渋谷ヒカリエ地下2階に位置する便利なベーカリーです。
明るい店内には美味しそうなパンばかり揃っています!
ミシュランの三ツ星シェフ、ジョエル・ロブション氏監修のブーランジェリー今年パン百名店のそれぞれのクロワッサンを食べようと思い1店舗に選んだのがロブションのパン屋でクロワッサンが有名!!店内には数人パンを選ぶ方がいましたが並びなしで購入できました!発酵バターの芳醇な香りとコクがあり外はさくさく中はしっとりとした食感でうまうまでした!さすがロブションご馳走様でした。
ジョエルロブションのベーカリーが渋谷ヒカリエ地下にあると聞き訪問。平日なこともありお客さんはそこまで多くはないですが、ずらっと並ぶ種類豊富なパンたち。初めてきたので尚更どれを食べようか迷います。今回の注文はこちら。☑︎クリームパン 350円☑︎カレーパン 421円☑︎プチ ヒカリエ 421円☑︎カヌレ 100円?(それくらいだった気がする)クリームパンは人気2位、カレーパンは3位とあって選んでみました。特にカレーパンがお気に入りで、かぼちゃ、ナス、チーズ入りのカレー、外はサクサクで好みの食感と味です。プチ ヒカリエは卵とバターを使ったブリオッシュ。クランベリー、ピスタチオ、オレンジピール入りで、2012年のオープン時から販売しているヒカリエオリジナルメニューとのこと。そしてここのカヌレもかなり人気らしい?小ぶりのものが1つ100円ほど、ですが外はカリッと中はしっとり。カリッと系が好きな人は好むと思います。ごちそうさまでした!
渋谷のヒカリエにあるこちらのパン屋さんなんと!20時くらいに行くと20%オフ!フードロス削減のため、お得なパンセットも!美味しいパンがお安く買えるなんてラッキー!この日はなかったけど、食パンとかも対象になっている日もあるとか。秋の限定パンもあったので買って帰りました!お試しセットは1080円、このセットもお買い上げ!東横のれん街祭りもやっており、ルショコラドゥアッシュとのコラボ、パンオショコラタンザニア70%もまだ残っていた!!お試しセットにはアップルクロワッサンと抹茶と栗のスコーン、あと人気no.2のクリームパンがはいってました!!帰ってベストセラーno.1のクロワッサンをいただきました!!バターたっぷりでいい香り!そしてサクっとしてるけどしっとりーー!美味しい!!お値段も納得です!
大好きなブーランジェリー店内は明るく美味しそうなパンばかりです!クリスマス期間だけ販売しているシュトレンですが、こちらは季節ごとに販売しているので、通年楽しめます!ちょっとしたお土産にもおすすめです🎁イートインスペースはありません。
渋谷ヒカリエの中にあるパン屋さん。大好きで何回目か忘れちゃうくらいリピートしています。今回は雑穀入りバケットを初めて買ってみました。一本、350円もいいけど、とりあえず初めてなので、ハーフ、それも、スライスしてあるものを買いました。181円で買いやすい。外はカリっと先っぽはお煎餅みたいひまわりの種や、オーツ麦などが入って香ばしいパンでした。
バスタ新宿の下にある百名店パン屋、ル パン ドゥ ジョエル・ロブション ニュウマン新宿店さん。おしゃれで落ち着いた雰囲気の店内は多くのお客様で賑わっています。今回はテイクアウトで利用しましたが、スペースもあるみたいです!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【注文した料理】・クリームパン 350円ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【クリームパン】クリームパンを一口食べた瞬間、その滑らかで濃厚なカスタードクリームに驚きました!パン生地はふんわりと柔らかく、バターの風味がほんのりと香ります。クリームの甘さはちょうど良く、何度でも食べたくなる味です!
ヒカリエ地下2階のベーカリー。トリノキッシュはタケノコと鶏肉が入っていて食感と味はまさに茶碗蒸し。お勧め。
カンブリア宮殿の東急の回で出たので訪問してみました。サンドウィッチはレジの近くにあって見落としてました(後悔)。クリームパンとハーブ香る季節野菜のフォカッチャを購入。クリームパンは2番人気とのことでしたが、単純にクリームだけでも甘いのに更に上に砂糖がのっていて甘すぎです。パウダーかなと思いこんでました。砂糖落として食べました。フォカッチャにも力入れてるようなので買ってみましたがこちらは油分が多すぎ。ヒカリエのB3Fの飲食スペース(スイッチテーブル)はいいですね。今後もヒカリエ内の他のパン屋さん、お弁当やさんで買った際に利用したいと思います。
平日夕方に来店。やはり人気がある為、レジの混み具合には波あり。広くはない店内ながらも、オシャレ空間になってます。最初に目が行くのは、人気と自ら主張しているクロワッサン260円とパン・オ・ショコラ278円。やっぱり自信を持っているだけあって、皮のサクサク食感やまろやかなバターの香り、口いっぱいにバターの風味が広がり、クロワッサン当たり!また、棒チョコを折り込んだパンオショコラは、クロワッサンよりも、しっとりしたさっくり食感です。ちょっと贅沢な時間を注入したくて、今回は他に、以下を購入しました。①バケットクラッシックのハーフ167円②バケットハーフ167円③ハーフフォカッチャ510円。創作パンで限定。アスパラガス、ヤングコーン、小芋、プチトマト、ブロッコリーなどの春野菜がカットされトッピング。見た目のワクワク気分が溢れた感がいい。焼き菓子二種。差し上げ物にまずは自分でお試し。④サブレカフェココ417円。珈琲味のサブレ。⑤ネージュショコラアマンド352円。きび砂糖やグラニュー糖がかかったクッキー。
名前 |
ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 渋谷ヒカリエShinQs店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6434-1837 |
住所 |
〒150-8510 東京都渋谷区渋谷2丁目21−1 B2F 渋谷ヒカリエ ShinQs |
HP |
https://www.robuchon.jp/shop-list/lepain-shibuya-hikarie-shinqs |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

渋谷のヒカリエに用事があり、打ち合わせの後に立ち寄ったのが「ル パン ドゥ ジョエル・ロブション」です。#ジョエルロブション のパン専門店としてバリエーションに富んだパンのラインナップ。カレーパン、クリームパン、クロワッサン、四角いショコラのパンを購入しました。購入した翌朝、朝食としていただきました。カレーパンのまわりにはカリカリザクザクの生地で食感も良く美味しかった。この店定番のクリームパン、クロワッサンも美味しくいただきました。#渋谷パン #渋谷グルメ #渋谷ベーカリー #渋谷ランチ #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう。