驚きの食感と感動!
MAZ(マス)の特徴
30,800円のペルー料理コースは、ワクワク感と驚きに満ちた内容です。
2022年に東京ガーデンテラス3階にオープンした注目のペルー料理店です。
リマの名店セントラルの系列店で、珍しい料理と食感が楽しめます。
ミシュラン2024年二つ星のペルー料理コースは、VERTICAL GAZE 9つの異なる高度の旅 30,800円のコース次は何が出てくるんだろうというワクワク感と一皿一皿(カトラリー置きにでさえ)毎回驚きと感動がありとにかく楽しい!そしてどれも美味しい!!自宅では決して再現できないお料理ばかりです笑個室はなくオープンな店内ですがBGMも落ち着いていてとても貴重な良い時間を過ごす事ができました。
2022年7月に東京ガーデンテラス紀尾井町の3階にオープンしたペルー料理のお店。世界のベストレストラン50 で1位を獲得した、南米ペルーを代表するレストラン「Central」がプロデュースしており、ミシュランガイド東京 2024で二つ星を獲得。店内は程よい音楽で、まわりの会話も気にならず会食向きの雰囲気になっている。料理は好みが分かれそうな内容なので、あまりエスニック慣れしていない人より、ペルー料理と理解した人を誘った方が良い。尚、アルコールペアリング込みで56,000円程なので、イノベーティブ系の他のお店より価格も考えられた内容にも思えた。OMAKASEだと3〜4名の席の枠が多いが、TableCheckだと2名席の20:00台の席の枠も見つかる。
とてもインスピレーションを起こしてくれます♪素敵💓料理もサービス!
ペルー、リマにある名店セントラルの系列店。食材輸送の関連からか日本食材が組み合わされた品々になっていますが、セントラル同様の創意工夫に富んだ世界観を体験できます。基盤となるセントラルの料理は単なるペルー料理の現代的なアレンジや既存のテロワール表現料理ではなく、例えば食材じゃなかったものを食材に昇華させた等、根幹となる比較対象がない程の革新的な料理です。食材や調理方法の情報提供・収集が難しい領域なので、情報がないと美味しさを感じない方、情報を他者に伝えなければならない職の方からはこちらの料理評価が厳しくなる懸念があります。情報ではなく単純にこちらの料理が口内でどんな反応を起こすかで批評する場合、海外に頻出するこの手のミシュラン店ではアミューズから酸味・塩味のバランスが崩れてる経験も多いですが、こちらは日本人でも親しみやすいバランスに上手く纏まってて美味しく感じます。メニュー更新には月日も必要な品々かと思いますが、また一新する頃に伺いたいです。
珍しい料理と食感でした!
世界観を含め、一度は行ってみた方が良いレストラン。
とても美味しいの一言に尽きます。素材ひとつひとつがきちんと調理されていて、次どんな料理なんだろうとワクワクします!見た目も美しく、量は女性向きだと思います。そして料理が出されるペースもテーブル毎に計算しているのかテンポが良かったです(^^)季節毎に内容が変わるのかは聞きませんでしたがまた伺いたいです。
名前 |
MAZ(マス) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6272-8513 |
住所 |
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1−3 東京ガーデンテラス 3F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ミシュラン2つのペルー料理店でしたが、味というよりかはコンセプトやデザイン、表現などの要素が強く、世界的に流行っているからと言っても自分には正直合わなかった。フュージョン系の中でも口の中で香辛料やスパイスが次の料理まで残る物が強く、味が分かりにくい事やデザートは甘すぎたりするところがどうしても。、