下北沢で出会う極細麺と麻婆豆腐。
極上担々麺 香家 シモキタエキウエ店の特徴
担々麺の辛さ青鬼は、他店と比較しても抜群の美味しさが魅力です。
名物の麻婆豆腐は、定期的に食べたくなるほどの旨さでおすすめです。
下北沢駅上の『香家』で、極細麺の担々麺を楽しめるのは貴重な体験です。
平日の夜20時頃に女性1人で訪問しました。周りは同じように1人で来店している方や、居酒屋感覚でお酒も飲まれてる方などみなさん色んな使い方をしていました。頼んだのは麻辣汁なし担々麺です。主に4種類の担々麺(汁あり2種類、汁なし2種類)ある中で、1番辛いのかな?唐辛子も山椒も強めです。よく混ぜて食べてみると山椒のビリビリが強く、唐辛子の辛さは普通。とにかく刺激が欲しい方にはぴったりです。仕事終わりの疲れた体に染みます…(笑)麺は細めのストレート。汁なしだから山椒がよくくっつくので、余計ビリビリが伝わりました!最近辛いものにハマっている私は満足でした。今度は汁ありの担々麺や麻婆麺も食べてみます!
乗り換えで珍しく下北沢来て、極上担々麺の文字に惹かれて入ってはみたものの、結論ハズレだった。まず、担々麺の種類が多い割に、タブレットのメニューには説明がほとんど無いし、今回食べた汁無し麻辣担々麺も、スパイスが古く麻味が飛んでる。その割に花椒の量は多いから苦味が強い。麺もちぢれの無いストレート麺だからスパイスとタレを拾わない。チェーン店のようで、タレや水餃子など、セントラルキッチンで作ってそうなものの味は悪くなかったので、もしかしたら最近の諸々の値上げを、価格に転嫁できず、品質が落ちてるのかもしれない。ちょっと1,500円出して食べようとは思えない味だった。
担々麺で辛さ青鬼頼みました。サラダセットにしましたが、店員さんからパクチー大丈夫か聞かれて、大丈夫と答えると、サラダは豆腐入りのほぼパクチーサラダになります。担々麺は香港風の細麺ハースサイズですが、青鬼の山椒の痺れはしっかりきます。辛いもの食べたい時には良いと思います。
こちらの名物麻婆豆腐が大好きで定期的に食べに行きます。花椒の痺れがたまらなく癖になるので痺れ好きな人は一度は訪れることをお勧めします。花椒はレジにて持ち帰りが可能で毎回数袋ずつ持ち帰り、家でも香家の花椒の痺れを楽しめます。花椒はホールと粉で選べます。大肉まんもボリューム満点で時間がない時はテイクアウトで食べ歩きもおすすめです。
いつも混んでいるイメージだったお店。時間帯が良かったのか今回はすんなり入れた。暑かったので冷やし系を注文。温泉卵をトッピング。
いろんな担々麺屋に行ったけど、東京でTOP3に入るレベルの美味しさ極細麺が良い。山椒でビリビリ、スープは濃厚でコクがあります。最後まで飲んじゃうくらい美味しいです。担々麺好きは絶対行ってほしい。
おいしかったです。メニューが何枚もあってわかりづらいかなと思いました。
きっと美味しいんですが、僕は山椒の辛さがだめみたいです。イキって青山椒にしたのも間違いでした。皆さん、最初は「マイルドめにお願いします」と、店員さんにお伝えする事をお勧めします。
ランチでの利用。担々麺に種類があったので、制覇してみたい。また、辛すぎるのは得意ではなかったが、ごま坦々?は辛さ抑えめです食べやすかった。強いて言うなら、席に案内頂いた際にお水とお手拭きがもらえれば有難かった。
名前 |
極上担々麺 香家 シモキタエキウエ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6453-4587 |
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目24−2 シモキタエキウエ |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ネギの麺のやつがすごいしょっぱい。点心は、、、。店員さんのおばちゃんはとてもいい。