うしとらSTANDの特徴
壁一面に並ぶビールタップでレアなクラフトビールが楽しめる店です。
宇都宮のうしとらブルワリー仕込みの直送ビールを堪能できます。
人気のMIYASITA IPAや紅生姜餃子が絶品と評判のお店です。
宇都宮のうしとらブルワリーの直送ビールが飲めます。1人でも気楽に入れる。缶で持ち帰りも可能なのが嬉しいですね。宇都宮餃子も美味しい。お店があまり広くないのがマイナス1です。
MIYASITA IPAと紅生姜餃子、アンチョビポテトを頂きました。スタッフの方もめちゃフレンドリーで最高です👍
ミヤシタパークで夕食難民になりそうだったとき、フラッと入ったのがこちらのお店。ビールと餃子、合わない訳がない!笑Teenager向けの多いお店のなかでは、若者ではない私にはこちらは正解でした☆
渋谷のMIYASHITA PARKにあるクラフトビールと餃子のお店。サクッとゼロ利用で。限定のミヤシタパークIPAをチョイス。アテは餃子の焼きでニンニク抜きを。ミヤシタパークIPAはしっかりホップが効いていて香りがある味わい。焼き餃子はビールに合って美味しかったです!!
渋谷の宮下パークにある『うしとらSTAND』で〈三十苦〉というIPAを飲んだ🍺●三倍ホップ●十%アルコールの●苦いビールだから、〈三十苦〉らしい。IPAらしい苦味もしっかり感じられるビールで美味。これ一本でそこそこ酔っ払う。おしゃれにIPAを飲むならココ。
ここの餃子を侮るなかれ!私個人的には、実家の餃子に激似でビックリしました。なので、昆布ポン酢に七味を入れたタレで食べたくなりました。こちらのお店は、一人一人でも非常に入り易くて好きです。確実に再訪します(笑)
厳選されたクラフトビールがお手頃価格で幅広い種類が楽しめます。好みに合わせて提案してくれました。下北沢に2店舗あり、オープン時は恐らく下北沢の常連さん達が次々に来店されていたのかなと思います。愛されていますね。焼き餃子は肉汁たっぷりでビールに合います。リユースカップを持ち帰って、次回来店時に持っていけば500円で飲めるとのことです。
2020年8月開業、宮下パークNORTHにある栃木クラフトビールのブルワリー。流石直営店だけあって20タップのほぼ全てが自社製品かつクラフトビールとは思えない低価格。システムが分かりづらいですが、最初に厚手のプラスチック製リユースカップを含んだ値段でビールを注文。2杯目以降はカップ代300円を引いた600円になります。店名の通り椅子はなくオールスタンディングでキャッシュオン会計。ロゴ入りリユースカップは持ち帰って家で使うもよし、次回来店時に持参してずっと300円引きにするもよし。レギュラーサイズは340mlで600円。ちょっといい値段する居酒屋ぐらいの価格でクラフトビールが飲めるのはありがたい。注目は500ml1000円の持ち帰り専用缶。コロナの影響でペットボトルで樽生ビールを持ち帰り販売してるお店は多いですが、缶タイプは初。なんと日本に一台しかない特注品のコンパクト缶蓋巻締機で、1ー2日が炭酸の限界というペットボトルに比べ、10日は持つとのこと。これは凄い。何よりペットボトルと違って見た目がカッコいい。栃木のブルワリー直送樽生ビール、この鮮度を自宅で味わえる店は他にないでしょう。
名前 |
うしとらSTAND |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6427-3390 |
住所 |
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20−10 North3F MIYASHITA PARK |
HP |
https://mitsui-shopping-park.com/urban/miyashita/store/1568863.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

一見、何屋だかわかりませんが、壁一面にビールのタップが並んでて、いろんなレアなクラフトビールが楽しめます。料理的には餃子やル―ローハンとか、これまた何屋かわからないラインナップですが、美味しいです。キュウリの一本漬けみたいなお祭り屋台みたいなメニューもありました。楽しい接客です。注文はカウンターで行い都度会計するスタイルです。