手が上がる喜びを実感!
八尾はぁとふる病院の特徴
リハビリ病院として、言語療法や作業療法が充実しています。
高次脳機能障害への対応がしっかりしており、安心して通えます。
温かいスタッフのおかげで、心に光をもたらしてくれる病院です。
きれいな病院で、まず入ったら手を洗います。感染対策もしっかりされています。また他の口コミで受付に笑顔がないと記載されていますが、そんなことはなく、目を見て笑って返事をしてくれます。その時から改善されたのではないでしょうか?待合室で待っていても、高齢者の患者に優しく対応し、話しかけられている印象です。
リハビリ病院なので一般人にはようがないかも。
名前にちょっと緊張感がたりないですが、いい病院ですよ。
1ヶ月ちょっとお世話になりました。看護師さん理学療法士さん作業療法士さんみなさんが情報を共有するスピードが早い。落ち込んでる時も声かけが前向きに慣れてよかったです。私は、3階の病棟でリハビリが1日3回トータル2時間あります。一生懸命、私と向き合ってくださり嬉しいので、自主トレもしようって思います。いろんな患者さんがおられますが、目標にむけて一緒に歩んでもらえます。本当にお世話になりありがとうございました。これからもしばらく週二回リハビリ通院でお世話になります。
約一月 お世話になりました脳梗塞にギックリ腰併発!リハビリメインで、セラピストさんが二人担当に。とても素晴らしい方だったんで良かったです。主治医、看護師、食事とかすべてに、賛辞!と感謝を‼️
ここの病院では、認知症の方も入院されてますが、高次脳機能障害になられた方の主に、急性期のリハビリ( 言語療法、作業療法、理学療法 )をしてくれます。毎年、年に数回の高次脳機能障害の中河内圏域高次脳機能障害支援連絡会の勉強会も、されております。それと、八尾市の『 八尾のほっとケーキの会 』にも、作業療法師の先生にも、毎回、参加されています。
おばあちゃんがおせわになった。おかげでおばあちゃんは元気にしてますよ。
一生懸命で、熱心で、落ち込んだ、心に、光が、本当に良いリハビリテーションに、入れて良かったです、感謝してます、息子の、の、母親今日行きましたら息子が、ここまで、手が上がるように、嬉しく喜んでました、感動しました、有り難うございます。
電話対応が良くないです驚きました。
名前 |
八尾はぁとふる病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-999-0725 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

リハビリ良い。看護師良い。風呂が、夏に週2回は無い! 食事も、並の中。買い物が…無いに等しい 看護師さん達凄く頑張ってます!