木箱に入ったアフタヌーン、古民家の隠れ家。
TSUKISHIMA ZUCCHEROの特徴
木箱に入ったアフタヌーンは絶対に頼むべき一品です。
古民家を改装したオシャレな隠れ家的雰囲気が魅力です。
1階の大きなテーブルで立ち飲みも楽しめます。
ランチの後にどこかでお酒飲めないかな?と探してこのお店に辿り着きました。今年できたばかりの古民家を改装したレストラン。一回は一枚板のテーブルと生ハムの枝が雰囲気抜群です。2階も素敵でしたが、1階の雰囲気が気に入りこちらでワインを頂きました。ランチメニューなどはないとのことですが、昼からゆったりお酒を楽しめる新たな空間を発見できて大満足。フードはちょっとお高めなので、二軒目にいくのがベストかなぁと感じました。
📝絶対頼んでほしいのは木箱に入ったアフタヌーン!カヌレにレバーパテに生ハムに大人の好き詰まった幸せBOX!!フードに1ドリンクがついているから本当これだけで夜の軽食は大満足の内容!!📝古民家を改装した店舗はどこか懐かしくて居心地がいい!絵本もあって子供も大満足!1Fはハイチェア、2Fはソファーu0026テーブル席という感じ。📝東雲にある輸入食料品店『ZUPPA』さんの系列店だそう。どうりで生ハムとかグレードが違うわけだ、、、素材が美味しすぎるのでZUPPAの方も行ってみたい、、、!
古民家を改装したオシャレな雰囲気の隠れ家風カフェ&ワインバーです🍷1階は大きなテーブルがあって、立ち飲み風?(椅子あります)なカジュアル感がありました。2階は個室風に区切られていて、居心地の良さそうなソファでくつろげます🛋ワインもごはんもほんとにおいしかった!!
名前 |
TSUKISHIMA ZUCCHERO |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。お忙しそうでしたのでお茶だけいただきました。次に伺う時は、大きなグラスでお酒をいただきたいです。