神田で味わうモロッコの風。
レストラン モロッコの特徴
神田で本格的なモロッコ料理、特にクスクスが絶品です。
ユーモアたっぷりの店主がいるアットホームな雰囲気が魅力的です。
ランチやディナーに最適な、珍しいタジン料理を楽しめます。
ランチで訪問しました。スパイスの効いたトマトソースとミートボールが旨くて白飯がすすみました。アツアツで提供されるのが嬉しい〜☺
大手町からもすぐのモロッコ料理がいただけるレストラン。食材はハラルでした。(ビールもあります)モロッコ出身の夫と行きましたが、彼曰く「完璧に美味しい!」とのこと。モロッコ料理は日本人の口に合うのでぜひ皆さんにもトライしていただきたいです!
お昼に、タジン料理を頂きました。店内はこじんまりとしていますが、タジンの鶏肉を注文しましたが、お肉が柔らかく塩加減も丁度良く美味しかったです。
アッサラームアライクムとあいさつをして、一撃でアットホーム感を得て、店内に入りました。異国情緒が漂う北アフリカの歴史あるモロッコ🇲🇦店内のお母さんに牛肉のクスクスとハリラスープを勧めてもらい食しました。もう、気分はMarrakeshにいる気分でした。ミントティーもさっぱりしてなんとエキゾチックな感覚なんだろうと。また、必ず来ます。ごちそうさまでした!السلام عليكم. بمجرّد أن ألقيت هذا التحية، شعرت بأجواء المنزل الدافئة ودخلت إلى داخل المتجر. كان المتجر يغمره جو فريد من شمال أفريقيا، وخاصة تاريخ المغرب. أوصتني سيدة المتجر بتناول الكسكسي باللحم البقري وحساء الحريرة، وقد تناولتهما. شعرت كأنني في مراكش. كان شاي النعناع منعشًا للغاية وأضفى إحساسًا غريبًا. سأعود بالتأكيد مرة أخرى. شكرًا جزيلًا على الوجبة!
鶏のタジンをランチでいただきました。肉や野菜がほろほろで美味しい!モロッコ料理は初めてでしたが食べやすいです。食後にいただいた甘いミントティーも口の中が爽やかになって嬉しい。店内も綺麗で広々してました。また行きます。
たまたま近くでの仕事終わりにランチで通りがかって興味が湧き、改めて金曜日夜にディナーで伺ってみました。モロッコ料理って何?って感じだったので恐る恐るでしたが、結果は大正解‼️めちゃくちゃ美味しい‼️ビールは瓶ビールで、アッサリした飲み口でした。何杯でもいけちゃいそうな感じでした。スープがとっても優しい感じで、トマトの水分で出来ていて水は一切足されていないそうです。タジンで羊肉を頂きましたが柔らかくて、臭みもなくて美味しいです。スライスしたバケットでスープにつけて食べると最高です。クスクスでお腹いっぱいになりました。大人2人でこれにビール各自2本で大満足でした。是非ともまた行きたいお店です。絶対に行きたいですね(笑)なお、日本語は通じますし、カードや幾つかのスマホ決済が利用可能です。
休日に近くのランチがことごとく閉まっておりいろいろ探してたどり着き、モロッコ料理ということで珍しいなと思い入ってみることにしました。ミートボールタジンを注文。(1080くらいだったと思います。)トマトベースのスープ感のあるスパイシーなものでとても美味しかったです。友人は鶏肉と野菜を頼んでいました。具が違うだけかと思ったのですが全然内容も違い、そちらはココナッツっぽい風味が美味しい、グリーンカレーのようなものでした。そちらも大変美味しく、また行きたいと思えるお店でした!
珍しいモロッコ料理店を見つけました。ランチタイムに家族で訪問。メニューは見やすい。値段も普通。タジン鍋はトマトソースのミートボールとカレー風のスパイス味の鶏肉。羊肉のクスクスも。どれも美味しくて、日本人に合うと思います。店主のモロッコ人のおじさんが気さくで、話しかけてくれます。調理場は奥さんかな?と思われる女性でした。モロッコティーもハーブかな?モロッコの味かな?今まで味わった事ないお茶でした。民芸品も売ってありますら、部屋もトイレも、とても綺麗でした。キチンと掃除されていて衛生的。また行きたいです。
平日ランチ。ミニサラダとライス、食後に生のミントで淹れたミントティーがついてくる。ミートボールタジンにした。肉は牛肉だそう。高齢のおじいさんが具材を切っていて、調理は女性たち。ウエイターは男たち!みたいなモロッコの家庭的?な雰囲気が素敵。皆さんカタコトですがフレンドリー。おじさんと若めの店員さんに、美味しかった?どうでしたか?と何回か確認された笑多分、現地のモロッコ料理はもうちょいハーブやレーズンやらアプリコットなどふんだんに入れそうな気もするけど、あまり日本向けの味にもしていなくて美味しかった。気軽にモロッコの旅ができます。リピしたい。同席した人は量が少ないと言っていた。現金払いのみ。
名前 |
レストラン モロッコ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5577-2993 |
住所 |
〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目5−9 丸山ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

神田はアフリカだった。モロッコ料理と聞いて何を思い浮かべるか。アフリカ大陸で活躍する仲間たちと、アフリカを求めて神田に上陸。✈️パッと思いつかないドキドキとワクワクを胸に扉🚪を開けると神田にはアフリカが広がっていた。店内は多くの方で賑わい満席。予約していて良かった。店員さんはモロッコの方々。日本語よりも英語の方がスムーズに伝わるこの感じ。良いじゃないか。異国情緒溢れている。これは期待できそうだ。メニューを覗くとお酒にはアフリカのビールたち。迷わずモロッコのカサブランカを注文。うまい。少し軽めだがアフリカのビール、という感じだ。そして料理はタジン鍋やクスクス、串焼きなどがメイン。レンズ豆のフムス、そしてサラダなどを注文。羊とミートボールのタジンを注文し、鶏肉とミートボールのタジンが爆誕。羊のことをモロッコでは鶏と呼ぶのか?否この安定感のあるオーダーミスがアフリカンでたまらない。アフリカ大陸の獅子たちはこの程度では動揺しない。慌てず羊を追加注文。そして想定外の鶏肉タジンを食す。うまい。少しカレー風味のお出汁で付け合わせのパンが進む。そしてミートボール。トマトベースにチーズも入りこれも安定的な美味さ。「やるな、、モロッコ、、」アフリカで活躍する獅子たちが皆唸る。そして注文漏れがあった羊が到着。デーツ?と思しき甘い実と共に煮込まれた羊も美味。思わずメェー🐏と声が漏れる店内混雑もあり、なかなかこない。既に1時間半が経過。注文ミスの羊が先に届くもの他が来ない。これは注文ミスか、、?この程度アフリカの戦士は慌てない。注文を再度確認。そしてお待ちかね、クスクスの登場。ロイヤルクスクスという1番の豪華商品が到着。うまい。安定感ある。全てを赦す美味さ。モロッコが見える。そして怒涛の料理が到着。折り返し地点過ぎてから急なペースアップ。箱根駅伝でいう復路の9区あたりからの異常な追い上げ大逆転。レンズ豆の煮込み。これもたまらん。串焼きもラムとコフタのような商品で、どちらもうまい。気付けばテーブルがパンパン。中東系の要素強めながら、付け合わせはピタパンではなくバゲット。フランス植民地の色がここで出るのか?ベトナムにしてもここても安定的なフランスパン。そしてモロッコワインを注文。グレーワイン、というモロッコのワイン。赤でもなく白でもなくロゼでもなく。グレー。でも色はロゼぽい。うまし。灰色ではないがうまし。最後にデザートのクレープとミントティで締める。神田にはアフリカが、モロッコがあった。少し大陸が恋しくなった方は、訪れてみることをお勧めします。ようこそ、アフリカへ。