りんご畑に囲まれた天然温泉。
せせらぎ温泉の特徴
赤茶色の温泉が楽しめる、地元の温泉施設です。
露天風呂と多様な浴槽で、リラックスできる環境が広がっています。
家族風呂の丁寧な対応で、安心して利用できる温泉です。
ザ、温泉です。久々にゆっくり入れました!シャワーのお湯がしょっぱかったので温泉なんだと思います。お湯はほぼ茶色い濁り湯だったと思います。場所的にこんな民家の中に温泉でたんだね〜って感じです。本当の温泉をあじわいたい方はおすすめですよ。
家族風呂の事等を電話にて問い合わせした際、スタッフの方の丁寧な対応に、ここに入ろうと決めました。その後の家族風呂の入浴においても、露天風呂がついており、家族風呂で露天風呂があるというところに満足しております。露天風呂は家族で入るには適度な大きさで、雪が降る中、風情があり、気持ち良かったです。勿論、青森は温泉多数であり、他にもそういった家族風呂で露天風呂付きというところはあるものの、数は多くはないため重宝します。今後も小さい子供もいるため、活用していきたいと思います。なお、個人的に温泉は家では入れない露天風呂が良いと思うところがあるため、せせらぎ温泉のようなところが増えると有り難いと感じました。※一つだけ注意があります。部屋が「夏」及び「冬」の場合、垣根が比較的低いため、室内風呂から露天風呂に移動する際に垣根を越えた家から丸見えということに気付きました。女性がいる場合は、もし外側の露天風呂を案内された場合は、部屋を変えてもらう方がいいと思います。温質等は良いので、そこは注意が必要です。出来れば、今後は何か対策が練られるとありがたいと思います。
入浴料おとな420円、うち湯はあつ湯、温湯、ジャグジー、歩行風呂、打たせ湯、露天風呂もあります。サウナ、水風呂もあります。カランはシャワーがホースなし固定、湯水別々と古めです。湯質は赤湯なので白いタオルが茶色くなりますので注意です。露天はぬるめなので、長く入ってもよいです。食堂、マッサージ、また地場野菜、果物、自販機、アイスもあり、充実しています。平日夕方訪問も混雑はなかったです。温泉施設としてはいろいろと充実しているように思います。
ちょうど、一週間前に、利用しました!いつもは、家族風呂を利用します!その日は、満室で、利用できなかった!大浴場を久しぶりに利用した!大浴場を利用するのは、初めてというくらい、利用したこと無かった!その日は、玄関の入口にある水槽付近で、水びだし!ジュータンも、大変なことになっていた!従業員も、作業しながら、別の業務にあたっていた!大変だったと思う~
かもなく不可もなく、地元の農家の人が汗流す感じの温泉。
家族風呂利用しました。一時間1300円。テレビ、ドライヤーは有料。お風呂の色は茶色。子供には熱すぎたので、水で調節して入りました。家族みんなで入っても広々入れて上がったあともずっとぽかぽかです。
緑色のお湯が魅力です。小さな日本庭園のある露天風呂は少しぬるめでゆっくり楽しめます。
お湯は天然温泉らしく濁り湯。効き目も良いです。リンゴ畑のなかにあり、場所がわかりづらいです。白い手拭いは赤く変色するので注意!
のんびり、青空見て😊くつろぎました‼️
名前 |
せせらぎ温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-55-0777 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

赤茶色の温泉。露天もあり。シャワーの勢いは普通。道路が狭く、冬は営業してない時があった。雪捨て場?みたいな感じ。