おばあちゃんの味、心温まる弁当。
亀ひろの特徴
800円以上のクオリティを誇る、お弁当の美味しさが自慢です。
懐かしい温かさを感じる、心の栄養が詰まった下町の弁当屋さんです。
手作りお惣菜が豊富で、絶品のお赤飯やチキンソテーが楽しめます。
作り手の人柄を感じさせるいいお弁当です。ご飯だけ大盛でごまかすような弁当とは違って、さまざまなおかずが楽しめますし、一つ一つが丁寧に作られています。ご飯はむしろ少なめで、年配の方や糖質を気にする方にもおすすめできます。定番のお惣菜はもちろん美味しいですが、日替りのバリエーションも豊富で、お客を飽きさせない工夫というか配慮が感じられます。オマケのスイーツも美味しかったですし、タイカレーなんて、普通のおばあちゃんは作らないですよね。
おばあちゃんの料理を思い出すような温かくて懐かしい栄養もボリュームも満点な下町の弁当屋さん心の栄養もしっかりとれる下町の気質でオススメです😁今は一時的に休みですが、時折やっている夜の居酒屋タイムも立ち飲み、座り席どちらもあってサクッと飲みもいい感じ。沢山のお惣菜や刺し身など美味しく手作りの技が光ります😁
手作りのお惣菜が盛り沢山です(^^)お赤飯にチキンソテー、ひじき入りのおいなりさん絶品ですょ。
美味しいのひと言です。癖になりますね。
率直に言って美味しい。そして品数と量があってビックリ。近所に出来たお弁当屋さんです。お弁当の種類自体は1~3種類くらいしかないんですが、日替わりで毎日違うようです。それも入っているおかずの種類が凄い。これでもかってくらい入っています。しかもどれもメチャクチャ美味しい。野菜たっぷりで身体にも良さそう。12時近くまでに行かないと売り切れてしまうようです。食べたいと思ったら12時直前くらいに行った方が良いかも。
結論から言うと、おいしい。手作りのお弁当。お手頃価格で品数も多いし大満足です。2人入ったらいっぱいになりそうなコンパクトな店内に並んでいたのは、3種類のお弁当とおかずの単品数種類。日か週で変わるのかな?①スペシャル弁当800円(サバ塩焼き)②唐揚げ弁当700円③生姜焼き弁当700円どれも美味しそうでかなり迷いましたが、スペシャルサバと単品惣菜で大根と鶏の煮物(300円)を購入。サバ脂乗ってて美味いし、大根も中まで染み染みで美味い。ほっこりする接客で心が和みました。ちょこちょこ利用させてもらおうと思います!
2022年12月24日から始まったお店です。基本的には平日と土曜の11:00頃〜15:00に営業されているようです。場所としては四ツ目通と清州橋通りの交差点と立ち寄りやすいところにあります。メニューは「おばあちゃん家のお惣菜」と宣伝している通り馴染み深いものから、一風変わったものまで様々なお惣菜がありました。値段もお手頃でとても手に取りやすいものばかりです。今後近辺を通るときに何かもう一品と度々入ってしまいそうです。
名前 |
亀ひろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3644-7760 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お弁当は800円ですが、800円以上のクオリティです。全て手作りで、何を食べてもとても美味しいです。毎日食べたいお弁当です。お店のお母さんもとても優しい方で、長く続けてもらいたいお店です。