下連雀の小さなお弁当屋。
ヒビカンシャの特徴
JR吉祥寺駅から便利なバス通り沿いに位置するお弁当屋さんです。
杏林大学キャンパス行に乗り、下連雀5丁目下車後、徒歩30秒の至近距離です。
美味しさが評判の小さなお弁当屋で、テイクアウトにぴったりです。
6/22 12:00頃 曇 気温26度JR吉祥寺駅公園口からバス通りへ出て小田急バス「杏林大学キャンパス行」または「牟礼団地・三鷹イースト前」へ乗りバス停 下連雀5丁目 下車より徒歩30秒の所にあるこちら。小さな路地の曲がり角に立つお店で隣は自転車屋さんです。今回注文したのは、日替わり弁当(鶏じゃが&照り焼きミニハンバーグ)単品 唐揚げ注文を受けてからおかずを作り、出来立てのおかずと炊き立てご飯を詰めてくれるお弁当屋さんです。お弁当は、日替わり、週替わり、基本メニューがあり全部で5種類ほどのラインナップでした。この他、お子様弁当もありました。おかずは丁寧な手作り味といった味わいで美味しく頂戴しました。お弁当の他、唐揚げやメンチカツ、みそ汁の他手作りのどら焼き、ババロアなども置いてあります。今回から上げを追加で購入しましたが、少し甘目の下味でこちらも美味しく頂戴しました。今回、取引先の方に教えていただきましたが、こじんまりしているお店なのもあって、パっと見では見過ごしてしまうかもしれません。<今回注文した品>・日替わり弁当 ¥680・唐揚げ ¥80※ お弁当は各種¥680、お子様弁当¥450です。
美味しい、小さな弁当屋さん。出来た時は行列で諦めてましたが、やっと行けました。ご飯がやわらかくて美味しい。
街のお弁当屋さん。白米が美味しい。有料セルフで味噌汁がある。
お弁当屋さん おいしそう。
平日12時頃利用。私の前に3組、後ろに4組ほど並んでいた。並んでから10分ほどでオーダーを受けれたので、1組あたり2〜3分くらいの対応となる想定。煮込みハンバーグと鳥の照り焼き弁当を頼んだが、どちらも美味しかった。弁当は作り置きではなく、メインはオーダーを取ってからその場で調理するため少し時間はかかるが、出来立てを食べれるのは嬉しい。600円の値段で副菜が3つ付いているのも嬉しい。個人的にはポテトサラダはほんの一口程度なので、もう少し量があると嬉しい。他の方も書いてるが、上記の通り都度調理しているため、時間がかかるので、お急ぎの方は、電話で事前に注文してから伺うのがよい。(並ぶ必要がなく、優先的にお会計をしてくれるようです)
名前 |
ヒビカンシャ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7201-6166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日のお昼時にテイクアウトで利用しました。日替わりや週替わりであるのがいいですね👍値段も手頃だと思います。