神保町の絶品!
米粉カフェてぃだの特徴
ほっこりする味わいの米粉マフィンが楽しめるお店です。
神保町時代からのファンが通う、こだわりの手作り蒸しパンがあります。
自然体で温かな店主が一人で営む、あたたかみのあるカフェです。
本日お昼に初めておじゃましました!とてもオープンな雰囲気の店主さんで、明るく気楽に話しかけてくださいました✨2人で2個ずつ、蒸しパンと飲み物をいただきました。蒸しパンは200〜350円くらい、飲み物は500円前後だったと思います。自分が食べた豆カレーの蒸しパンがとてもおいしくて、ご近所ではないものの、これを買いにまた来たい!と思うくらいでした。辛くないのでお子さんでも食べられそうだし、蒸しパンの中にもカレーが入ってて食べ応えがあります。パートナーは、クラフトジンジャーミルクがとてもおいしかったようです。地域の方も何人か立ち寄られていて、店主さんが、どの方にも気さくに接しているのが素敵でした😌またふらっとおじゃましたいなと思います。
自然体であたたかな店主さんがお一人でやられている小さなお店ですがおいしいんです!娘たちもおいしーいと喜んで食べました。常連さんがおいでなのが頷ける、味とお人柄の素晴らしさに納得でしたペロッと食べてしまって写真はありません(笑)プレーンが、シンプルだけどまたとてもおいしかったです。みんな美味しかったけど。
2023年2月にオープンしたらしい。米粉を使ってるのでモチモチ食感のマフィンみたいな蒸しパンが食べられる。値段も190円〜。10種類ぐらいあってどれも美味しそうでした。
一つひとつ安心素材にこだわって優しさあふれる米粉マフィン。ふんわりもっちりの抹茶味と、酸味と甘み絶妙なマンダリンをいただきました。自然の甘味たっぷりでとても美味しかったです。カレー味や味噌等のお惣菜系や、レーズン・アップルシナモン等フルーツ系もいろいろ。種類が豊富で、目移りしました。優しい店主さんが接客してくださいます。メニューに書かれた詩も素敵でした。店内はいろんな本が置かれていたり、福祉施設系の方が作られた雑貨小物も販売されています。こじんまりとしたスペースですが、随所に温かみのこもった、ほっとできる場所でした。
グルテンフリーの米粉の手作り蒸しパンはほっこりするお味で、安心するちょうどいいスイーツ。無添加の新作ドリンクもたくさん用意されているし、ちいさいながらのんびりできるあったかい雰囲気のお店です。かわいいグッズ販売や写真展、休日のバルーンアートなどイベントも楽しそうです。少し駅から遠いですが、バスもあるし、散歩にもちょうどいいですね。
とても感じの良いお店です。私のお気に入りは何と言ってもプレーンです!! 他にも美味しい日替りがありますが、プレーンはぜひぜひ1つ籠に入れてくださいね。
びっくりするくらい美味しい。手土産にいい感じの値段だし美味しいし最高。
神保町時代からいただいてます!府中にはなかなか行ける距離ではないので、ネット注文で朝に食べてます。お米なのでお腹の持ちもいいし、グルテンフリーだし、何よりも美味しい!!店主の明るさ親切さにいつもパワーをもらい元気がないとき訪れたい場所でもあります。店主は話し好き(聞き上手)なので米粉蒸しパンを食べながら素敵な時間を刻めるお店です。
小麦アレルギーの味方。
名前 |
米粉カフェてぃだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-2260-4670 |
住所 |
〒183-0052 東京都府中市新町2丁目1−2 パインアベニュ 102 |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

世界一番美味しい蒸しパンここにあるよ😋😋!