学生の味方、550円の美味ラーメン!
からす屋の特徴
川崎のギャングスターラップが流れる独特な雰囲気です。
ラーメン一杯550円、大盛り650円で学生の味方です。
チャーシュー麺770円、価格以上の美味しさを提供しています。
学生の味方この令和の時代にラーメン一杯550円という価格、大盛りにしても650円という安さ。駅徒歩1分ほどと好立地。店内も出来たばかりなのでとても清潔感がある。肝心のラーメンだが、生姜の少し聞いた背脂系醤油ラーメン。背脂と聞いてギトギトという想像をしてしまうと思うが、生姜が入ってサッパリとしてる事でスープも飲みやすく、かといってスッキリし過ぎないちょうどいいバランスを保っている。麺は細めのちぢれ麺、ツルツルもちもちとした食感だろうか。このちぢれの窪みに背脂が所々引っかかってすすると、口の中に脂のほのかな甘みが広がっておいしい。チャーシューもよく煮込まれているのか、味が濃く美味しい。この立地、価格帯でこのレベルのラーメンを出してくれるのであればとてもいい店。ただ、あと数百円値上がりしたら通う頻度は減ると思う。
チャーシュー麺770円を注文。乗っているチャーシューは冷たく脂が凝固しているがスープ深くに浸して温めると意外と美味しい。ベロベロに酔ってシメで食べるならいいかも。卓上にはホワイトペッパーのみ。それとカウンターがめちゃくちゃ高くて違和感を感じる人も多いのではないかと。
良い意味でリーズナブル。1杯550円のスタンダードラーメン。醤油ベースのスープに背脂少々。厚めのチャーシュー、メンマ、刻みネギ、ナルト。実にオーソドックスな中華そば的ニュアンス。味も良い意味で普通です。奇をてらわずに安心の味。サッと立ち食い感覚でラーメンを食べて帰る、そんな雰囲気で良いんじゃないのかなぁ?並ばずに回転良くお腹を満たすラーメンがあっても良いじゃないかと。
名前 |
からす屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ラーメンはめっちゃ美味いけどなんでか知らないけど若者の店員さんがすごくうるさくて川崎のギャングスターラップを爆音で流してる。雰囲気と合わない。店員さんがラーメン作りながら口パクで歌詞を歌いました。来店した時に「いらっしゃいませ」とかなんもなかったね。ラーメン食べ終わったら「ありがとうございます!」もなかったです。店員はほとんど無音でした。「今日の出勤いつ終わるのー」の雰囲気ありました。