民家を旅館に転用した新しい宿。
旅館 さくら城の特徴
昔ながらの旅館の雰囲気が漂う宿です。
外国人向けの内装で新しい発見があります。
民家を旅館に転用したユニークな建物です。
外国人向けの内装ですけど、昔ながらの旅館と思えば問題ないです。風呂はなくシャワーだけなので、銭湯に行くのもいいかと。
建物の作りは普通の一軒家で、民家を旅館に転用したものと思います。館内施設は湯船の浴室、シャワー室、トイレがあります。アメニティはタオルと歯ブラシで、浴衣等はないため、寝間着は持参する必要があります。
すごくレビューが低いので恐れながら行きましたが全然良かったです。まずチェックインのやり方が特殊です。建物に従業員が常駐してないので電話して暗証番号を教えてもらってチェックインする感じです。風呂、トイレは共用ですが個室にはしっかりとベッドが2つ置いてあり快適です。他のレビューにある掃除されてないって事もなかったです。でもどちらかと言えば外人向けで外国のホテルのような雰囲気もあります。とにかく日本の一般的なホテルではないので、日本の常識を求める人はお金払ってビジホ行ったほうがいいでしょう低いレビューつけてる人、安いのに文句言うなよ。
名前 |
旅館 さくら城 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3577-9866 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

セルフチェックの民泊宿泊所です。予約しましたがすごく不安だったのでわからない方にお知らせします。何日か前にメールが来ます。メールの内容は行き方ドアの開け方(パスワードを知らせます)部屋のキーボックスの開け方(パスワードを知らせます)Wi-Fiの接続 あとは旅館の説明です。一つ間違っていた説明がありましたので補足します。キーボックスですがダイヤルコードを回して「左に回すと」と書いてありましたが「右に回す」です。お気をつけください。友人との飲み会での雑魚寝するところを探していたのでこれで十分です。あと4人と予約したのですが布団が二つしかありませんでした。まぁ安かったのでヨシとします。