コレド室町で味わう、映画前のオシャレカレー。
@Kitchen NIHONBASHIの特徴
映画の帰りに立ち寄れるオシャレな空間で楽しめます。
コレド室町2のシェアキッチンで多様なメニューを堪能できます。
ランチは美味しくてボリューム満点、しかもリーズナブルです。
雰囲気はよいです。牛肉フォーはとてもさっぱりして美味しかった。カレーにおいては普通。フードコートのサービスの割に料金は高めです。
平日の昼に訪問。映画を観た後に立ち寄りました。フードコートみないなシステムのお店のようでした。席についてQRコードで注文して、食後に支払いをするスタイル。ご飯系はインドカレー、ベトナム料理(フォーとバインミー)。カフェ系はマカロンやチーズケーキなど。色んなシーンで楽しめそうです。写真はベトナム風つけ麺と牛肉のフォー。どちらも950円でした。日本橋でこの値段はありがたいですよね!味も美味しい!特に、つけ麺の具がアジアンテイストで味がしっかり付いていて食べ応えありました。店内も白を基調として追いついた雰囲気で、ゆったりできました。
オシャレな空間で料理も美味しく量もあり、それでいて安い。とても良いお店です^^もっとこうなったら良いなと思うポイント①カトラリーなど店員さんに頼むためのベルが欲しい、もしくはセルフで取りにいくのに分かりやすい場所に配置して欲しい。炭酸水なども同じく。②炭酸水がすぐ無くなるので、分かりやすい場所に配置&量を多めに配置して欲しい。③料理が来るたびにトングなどの道具も新しく欲しい。可能であれば取り皿も。
映画の帰り道に寄りました。窓側のイルミネーションの席がとても綺麗でゆっくり過ごせました。シェアキッチンになっていて色んなお店の料理が食べれるそうです。今回はカヌレをいただきましたが、また今度ランチで伺いたいです。
4つの業態が入っている中から、カレーを注文しました。ダブルのカレーでボリューム満点!そして、グルテンフリーというのがこれまた嬉しく、とっても美味しかったです!今度はバインミーを食べたいと思います。
コレド室町2にあるシェアキッチンに行ってきました。最初はランチ利用で鶏肉のクリーム煮を食べた後、話題のカヌレ屋さん「Canelé de CHIANTI」のカヌレとコーヒーを頂きました!一度でいろんなお店の料理を食べられて大満足でした!店員さんに聞くとディナータイムも営業してるとのことで行ってみることに。美味しいワインとお料理を楽しめてこちらも大満足でした!夜はあまり混んでなく、いい穴場スポットが見つかりました!どんどん新しいお店が入るようなので、今度もまた楽しみです!
映画を観る前に立ち寄りました。コレド室町2の2階、エスカレーターを上がってすぐの場所にあります。シェアキッチンだそうで、様々な料理屋さんの食事が楽しめます。私が今回注文したのは、白いハンバーグです。ランチは全部定食スタイルでの提供のようです。ライスは玄米を使用、健康にこだわってます。ハンバーグも柔らかく口の中でお肉のジューシーさが際立っております。デザートにテイクアウトで、カヌレを頼みました。前から気になっていたので遂に購入!土曜日の15時頃訪れましたが、その後もお客さんが絶えなかったです。店頭にあるカヌレの存在感が強いのでしょう。次回は彼女とディナーを食べたいと思う場所となりました。
名前 |
@Kitchen NIHONBASHI |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3527-9022 |
住所 |
〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目3−1 コレド室町2 2F |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

落ち着いた雰囲気でゆっくりランチできました。奥の方な窓側の席もたくさんあるのでおすすめ。スパイスカレーもとてもおいしかったです。