浜町で味わう絶品ステーキ!
シェ大竹の特徴
日本橋の浜町中ノ橋交差点近くに位置するフランス料理店です。
大きなサーロインステーキは適度な焼き加減で驚くほど美味しいです。
ランチのボリュームと味に大満足、夜も同料金で楽しめます。
日本橋のはずれ、新大橋通りと清洲橋通りが交差する浜町中ノ橋交差点を馬喰町方面へ向かい、最初の横断歩道近くのビル1階にあるフランス料理店です。最寄り駅は都営新宿線浜町駅です。メニューは1500円の3種のみでした('◇')ゞステーキを注文しましたが、サラダ、バゲット、ステーキどれもサイズが大きくてボリューム満点!(^.^)2023年6月2日PayPay使えませんでした(;_;)ショップカード有りました!デザート有りませんでした...
2023.05.27友人とランチ、お肉の味はとても美味しかったです。シェフもとても優しい方でした。また時間を作って行きます。よろしくお願いいたします。
ランチで伺いましたが、値段に対する味とボリュームがとても満足度高かった。シンプルなサラダとパンとメインの組み合わせですが味はとても美味しい。ステーキは1500円とは思えない大きさです。料理も接客も一人でされてますので大変だとは思うが、ずっと続けてもらいたいお店。
早い・安い・うまいランチ時はほぼ満席でなかなか入れなかったお店夜もランチと同じ値段なの、とても嬉しいまぁアルコールが普通の値段だけど大人のたしなみとしてワンドリンクは注文したい今回のメイン料理、サーロインステーキが想像を超えた大きさ、かつ適度な焼き加減で1
【移転後・浜町店】ランチ(鶏のもも肉のポトフ仕立て)1500円を注文。◆立地浜町駅から南へ徒歩3分。南座の南で幅の広い清洲橋通りに面した、10階建ての中規模ビルの1階。◆間取り入ってすぐに4人テーブル×1、2人テーブル×5。奥に厨房。◆運営・雰囲気厨房+接客に男性1人。1人で調理から接客まで対応しているため、行き届いた接客と言うわけにはいかない様子だったが、人件費節約のためか前の人形町の店のように1人で切盛りしていた。BGMはマイルス・デイビスなどのジャズ。◆料理以前人形町の店にも行ったことがあるが、そこはビルの2階のため入りにくくメニューは1000円のステーキランチ1つのみで、肉は豪快な印象だったがサラダは小さなものだった。それに比べ今回は、大通りの1階にあり店内も外から良く見えるため入りやすく、値段は少し高めだがメニューも3種類に増えて良くなったと思う。サラダは、鎌倉野菜のシェフの気まぐれサラダとメニューにあったが、皿に山盛りで出てきたのが、まずは嬉しかった。具材は香りのあるクレソンとレタスに彩りも良い赤カブ、ドレッシングはオリーブオイルベースとしたシンプルなものだったが、野菜が新鮮で体に良い気がした。パンは、バケットがドンと3分の1位の長さで出てきて、そのボリュームと存在感が面白かった。味は田舎風?で、少し茶色で味わい深いものだった。メインは、人気の若姫牛のサーロインステーキは前回食べたものに近いと思い、鶏のもも肉のポトフ仕立てを選らんだが、これも鶏肉も大根も人参もそれぞれ大きめに切ってあり、パワフルな感じがした。味は野菜はしっかりと柔らかくて味も染み込んでおり、鶏肉もやや薄味だが鳥の素材の味が感じられ美味しかった。【移店前・人形町店】(写真は消えた?)ステーキランチ1000円(税込)を注文。◆間取り…入って左の暖簾を潜ったところには4人テーブル×1、2人テーブル×2。右の暖簾を潜ると4席のカウンター×2。カウンター前が厨房。◆運営…厨房+接客に男性1人のみ。BGMは無く静かな感じ。◆料理…サラダもレタスのみで、ステーキも大きいが少し硬めで野菜の付合せも無しなど、ストイックでシンプルな料理。男らしい感じでパワーを満たすことが出来た。
2022年4月28日、人形町駅前のビル2階より移転再オープン。
名前 |
シェ大竹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5464-1099 |
住所 |
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目19−9 ビクトビル |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

土曜ランチタイムに入店しました。全7テーブルのコジンマリしたお店ですはじめに大盛りのサラダでドレッシングが良い感じで美味しいバケットには1ピースの無塩バター?で熱々で、コストコのメニセーズプチパンに似た感じの味です。ステーキが出てきて、肉が通常のランチにはないサイズでビックリ❗マシュルームソースと塩コショウの味付けで、美味しかったです。1500円で、コスパ最高ランチでした。