末広設定のフィギュア豊富!
ゲームパニック新宿歌舞伎町の特徴
フィギュアが豊富で、末広設定を楽しめる店です。
音ゲーとアーケードが揃い、2階構成の多彩な空間です。
クレーンゲームの評価台による差が魅力的なゲーセンです。
西武新宿駅から徒歩5分ほどのゲーセンです。2階まであり、1階 プライズ2階 音ゲー(ポップン2,ギタドラ2,ボルテ8,ノスタルジア2,ダンレボ4,弐寺10、maimai4,ポラリスコード4,チュウニ8,Projectdive1,ゲキ6)レースゲーム、ビデオゲーム、格ゲー、麻雀ゲームとなっています。プライズはお菓子、ぬいぐるみ、フィギュア、雑貨となっています。フィギュアの設定は他のゲーパニと同様末広がり。橋幅は普通か広め。パワーあります。音ゲースペースが結構広めなのでやりやすいです。
新宿プレイランドカーニバル跡に開店全2フロア構成1階はプライズ(155台)、太鼓の達人、クイズノック2階は音ゲーとそれ以外のアーケード半々といったところ。特に音ゲーは稼働台数が多いです。全体的に見通しの良い配置になっているのが印象的です。両替機がアトラスロゴ入ってる。
クレーンゲームの評価台により差が激しい店。撤退の判断が重要で難度高い台は沼りまくります。簡単な台は手数少なく取れる。処分台が多くあるのは好印象。3本爪もガードが低い台があり実力取り可能。店員さんの対応も良かった。お客さんがアラカルトで苦戦してた。アラカルトでアシスト入ってたが、アラカルトでのアシスト初めて見た。アシストと言うよりただのサービスだったが。
名前 |
ゲームパニック新宿歌舞伎町 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1722-4238 |
住所 |
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目20−1 Humax Pavilion 新宿 階・2階 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

タイトーみたいに末広設定のフィギュアが多い店です。タイトーと比較して幅は狭めですが、パワーは強いです。タイトーよりも難易度は格段に高いですが新景品(再販)初日でも問題なく取れます。