高級感漂う紅茶の宝庫。
TWG Tea at Ginzaの特徴
東急プラザ内に位置し、煌びやかな雰囲気が印象的な紅茶専門店です。
エスカレータ上がったすぐ左手に、いかにも高級感が漂う店内。日常使いには贅沢品ですが、進物用に紅茶好きには喜ばれると思います。私は、スリランカの茶葉のブレックファストアールグレイとフレンチアールグレイを購入。香りの立ち方が違うそう。
駅から近くて便利な商業施設の中にあります。紅茶好きの方がいたらギフトに良さそう。2023年6月末に訪問以前なかったアイスティーありましたイスタンブールソーサー買うか迷いました。ネットにはありませんでした。不織布のような巾着に茶葉が入っている高級紅茶やさん。写真にはありませんが、12個で3
2023/05/22美味しい😋⭐️エスカレーター上がった左側にGOLDEN EARL GREY 100g店頭で、香りをかいで、決めました。缶無しでも買えます。
昔、ホテルのラウンジで飲んだいちごフレーバーのものがほしくてたずねると、3種類セットのがありますと案内してくださり、購入。美味しくて毎日飲んでいます✨
友人へのお祝いを探しに伺いました。丁寧な接客はもちろん、予算を伝えるとその中で見栄えのするものや使いやすいものを選んでくださり、大変助かりました。友人にも喜んでもらえたので、こちらで購入してよかったです。
東急プラザ内の紅茶専門店。海外にも店舗があり品揃えが豊富。
東急プラザには以前から何度か来ているのですが、こちらのお店はとても煌びやかで高級感があり、田舎者の私には入りづらい印象でした。レストラン街の根室はなまるさんで待ち時間がありすぎたので思い切って入店。大好きなアールグレイを見つけたのですが種類がありすぎて悩んでいたところ、スタッフの方が声をかけてくださり、丁寧に説明をしてくださいました。いくつか紹介してくださり、ピンクの可愛らしい箱のジェントルマンを購入が。とても華やかな香りです。アールグレイ好きの方には堪らないと思います。100gで4000円でしたが、いい買い物ができました。他にもたくさん種類があるので、次回のお楽しみにしたいと思います!電子マネーが使えるのもいいですね。
東京駅、新丸ビルでいつも通りすがります笑あちらは表面積の無い店舗ですがこちらは立体的です。-TWGさんいつも思うのですがお茶の試飲コーナー或いはイートインが出来ると嬉しいです。なかなか店舗面積の関係上難しいでしょうけれど、マカロンとのセットを提供して欲しいです🎵
名前 |
TWG Tea at Ginza |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6264-5758 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目2−1 東急プラザ銀座 3階 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

お店の方のおススメ「ムーン&スカイ ティー セレクション3240円」を購入。迷ったらこれを選べば間違いないそう。大人気の「1837ブラックティー」をはじめ「ホワイトスカイティー」と「シルバームーンティー」が入っています。どれもフルーツやバニラ、ハーブなどの華やかな香りに癒されます。ベースのお茶も緑茶、紅茶、白茶とエキゾチック感あふれるセレクションです。ちょっと昔、まだTWGが日本で買えない時に海外出張のお偉いさんがお土産に買ってきてくれた思い出のお茶でした。とはいえ自分で買うとなると銘柄忘れているものですね。お店のスタッフさんのおススメでいい買い物ができました。