朝7時からのプゴク専門店。
たらちゃんの特徴
銀座で朝7時から営業している、話題のプゴク専門店です。
マツコの知らない世界で紹介された、唯一のメニュープゴクが楽しめます。
プゴクッは日本でも珍しい韓国料理で、食べる価値があります。
メニューは1つのみ。ライスおかわりは100円だった気がします。女性の軽めのランチにちょうど良いと思いますが、男性は少ないかもしれません。12:15頃、タイミング良く並ばずに入店できすぐに食事できましたが、私が退店した頃には5組以上並んでいました。味付けも良く美味しかったです。
「プゴク」ワンメニューの韓国料理のお店!東銀座駅から徒歩3分、韓国料理の「たらちゃん」を訪問。平日の18時半ごろ到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。韓国料理というよりは東南アジアエスニック風の店構えです。ワンメニューのプゴク 1,300円を注文・水キムチ、ご飯、白菜\u0026ネギのキムチ、アミの塩辛のセットです。5分位で提供されました。プゴクは干し鱈を煮込んだスープです。アツアツのスープにふわふわの卵と干し鱈の身と凍り豆腐が入った優しい味わいで美味しいです。最後まで美味しく頂きました。
朝7時からの営業は嬉しい!⚠現金不可、モバイル決済のみの対応です。干し鱈スープ(1300円)ご飯・キムチ(好きなだけ)久々に健康的な食事が身体中に染み渡りました。ごちそうさましました。
平日朝0740に訪問。入ってすぐ左手に食券機。メニュー1種類。クレカ使用できました。提供まで10分程度。ご飯の量は少なめ。ご馳走様でした!
マツコの知らない世界の銀座のランチの世界で紹介されてました。朝の8時頃お店に着きました。店主の女性から『おはようございます。』と元気な挨拶をしていただき、気持ちの良い朝を感じました。私は女性1人で入りました。カウンター席が広々としていて落ち着いた空間に癒されました。干し鱈のスープは身体に沁みてとっても美味しかったです。キムチ、コーン茶も美味しかったです。干し鱈のスープ 1
たらちゃんって店名、絶妙過ぎです(*´艸`)話題のプゴク専門店で朝活して来ました。プゴクとは二日酔いに効くとされる干し鱈スープで、私もソウル旅行の際には必ず朝食でいただくお気に入りの韓国料理です。日本では数年前に美肌効果があると紹介され、注目された事もありましたね。久し振りのプゴクを楽しみに向かうと、とってもお洒落なお店で通り過ぎそうになりました꜆꜄꜆メニューはプゴクのみで、おかわりOKのごはんu00262種類のキムチ(ニラ・白菜)・水キムチ・味変のあみの塩辛付。オーナーは、日本で生まれ育った韓国人の方。日本の出汁に使われる乾物を使っているそうで、本場の牛骨ベースのプゴクに比べるとあっさりした優しい味でした。途中であみの塩辛やエゴマのパウダーを加えて、味変も楽しみました。食べ終える頃には胃の中がほこほこ温まり、身体の中から整ったかも⁉︎この数年台湾の朝ごはんがブームでしたが、世界の朝ごはんシリーズも良いですね♪ごちそうさまでした!
韓国料理は大好きでよく行きますが、日本でも韓国でも食べたことなかった料理の一つがプゴクッ。TikTokで紹介されていたので来てみました。万能ねぎ?と白菜のキムチが食べ放題なのがとても良かったです。キムチも辛すぎず、美味しくて何度もおかわりしてしまいました。肝心のプゴクッですが、たっぷりの干し鱈と野菜が入っていて、やさしい味で、二日酔いの朝に朝食にピッタリだと思いました。テーブルにお塩がありましたが、ソルロンタンみたいに自分で味付けするものなのか説明がなく、ちょっと戸惑いました。ご飯が付いてきますが、韓国のように最初から容器にぎっしりではなく、あっさりめに入っているので女性にはちょうどいいと思います。説明はありませんでしたが、となりのおじさんがおかわりしていたので、ご飯も無料で?おかわりできるようです。カウンターにはかばんをかけるフックがあるので助かりました。奥にテーブルがあるので、4人でも座れるのかな。7:30から営業しているようなので助かります!
名前 |
たらちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6278-7780 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目13−5 鈴木ビル 1階 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

空いてる時間帯に一人で入りましたが、店員さんの忙しなさが気になってあまり落ち着いて居られず早めに退店お店の雰囲気が良いだけになんかイメージと違ったかも!お料理が出てくるのは早かったです量も少なめなので女性の軽めのお食事にはいいと思います。