釣った虹鱒が美味しい、唐揚げ最高!
追の沢マス釣場の特徴
釣ったニジマスをその場で調理して、美味しい唐揚げが楽しめるお店です。
夏には流しそうめんが登場し、家族連れにぴったりの楽しいひと時が過ごせます。
自然豊かな環境で、釣り初心者でも親切にアドバイスを受けることができます。
すぐ釣れないのが楽しい。そうめんは冷たく、コシがあって美味しい。焼き魚は釣り堀独特な臭みが少なく食べやすく、唐揚げは頭から尻尾までカリカリで美味しいです。魚はなかなか釣れず、竿1本につき5匹まで釣れますが、途中で時間が無いから・・・と変えるお子さん連れもちらほら。施設のおばちゃんが「釣ったら逃げないように釣りあげて。一回逃げると後食いつかなくなるから」と言っていましたが、あんまりすぐに釣れるとそれはそれであっという間に終わり過ぎて退屈なので、個人的にはこれぐらい釣れない方が楽しめるなと思いました。
土日祝は、激混み。魚もお腹いっぱいなのか全体的に、釣れない。5匹釣れるまで一時間半以上はかかります。かと言って、新しい魚は中々入れてくれない。調理にも一時間はかかります。
1竿、餌込み、虹鱒5匹まで1500円でした。それ以上釣ると追加料金らしいです。気温30℃以上だったため汗だくになりましたが、みんなで楽しく釣りが出来ました。わからない事は店のおばちゃんに聞くと教えてくれます。塩焼きを食べ、唐揚げを持ち帰りましたが、どちらも美味しかったです。
釣ったニジマスを丁寧に調理してくれるんです‼️本当に美味しいんです‼️1竿1500円(5匹のニジマス券付き←釣れなければ5匹必ずもらえる-その場で調理-唐揚げか塩焼き、もしくはそのまま持ちかえりでもOK)それから、調理を待っている間の流れるそうめんがなぜにこんなに美味しいのでしょう???そうめんに大差はないと思っていましたがかなりの差がありました😳✨ぜひぜひ食べてみてください‼️釣って楽しい😃🎶食べて美味しい😋🍴💕in大自然でリフレッシュ間違いなし✨
14:00くらいに着いたのですが、予想以上の混み具合(池2つとも釣る人いっぱいで入れないくらい…)でビックリしました!とりあえず流しそうめん♪普通の卓上流しそうめんなのに…美味しい(*´ω`*)なぜ…?それから空いてるスペースを探しながら池へ!釣竿・エサ(追加10円)・虹鱒5匹までで¥1500!先に言って欲しかったのですが、釣れなくても5匹まで貰えるそうです(^_^;)池の中にはいっぱい虹鱒が見えるのですが、なかなか釣れません… 中央に集まってる感じなので、小さい子ども(未就学児)にはちょっと難しいかも(TT)16:00までだと思っていたので15:45くらいで残り一匹に焦っていたら、放送で「17:00までで釣れなくても5匹あげます!調理は混んでいて40分位かかります!」って… もっと早い時間で聞きたかった… とりあえず何とか5匹釣って内蔵処理だけしてもらって帰りました!(内蔵処理はすぐしてくれました)今度は空いている時に行ってみたいかも?
釣り堀の規模に対して人の数か圧倒的に多く込み合うのが難点。SDはできないので、其なりの覚悟が必要。
友人と2人で行きました。とても楽しくデートや夫婦で行くのもオススメです。接客をしてくれるおばあちゃんのクセが強い。
2019/9/1 (写真) 約8年ぶりに訪れました。この周辺の山の雰囲気が好きです。ニジマス釣りはしませんでしたが、代わりにニジマスの刺身とニジマスの唐揚を頂きました。2011/8/20 ここは流しそうめんでも有名なお店です。1歳半になる長女を連れてニジマス釣りに来ました。オトウサンの釣果は今ひとつでしたが、生きているニジマスを見た長女が「じょじょ!じょじょ!」と大喜びでした。
ここのメインはやっぱり流しそうめん💗夏に帰省した際にはお邪魔しています❣️たまにお魚さんがやる気ない時がありますがそんな時はお店の方のアドバイスがしっかり頂けます🙋🏼☀️息子は飽き性なのか大体走り回ってますが……笑走り回って遊べるくらい広くて自然豊かでのどかな場所です🙆🏻⭕️色々釣り堀は連れていきましがなんだかんだで息子はここが好きみたいです👍😁✨
名前 |
追の沢マス釣場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-83-2625 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

魚がなかなか釣れない。祝日だったからか混雑で、隣の人の釣糸と絡まりそうになった。池の真ん中らへんに魚がかたまっているので自ずとその周辺に人が密集し狭い。子供を楽しませようと思って連れてきたが、なかなか釣れないので飽きてしまっていた。ほぼ大人の自分が釣ることに…