昭和の風情、唐揚げ絶品!
大衆酒蔵ふじの特徴
鳥の唐揚げは絶対に食べるべき逸品です。
昭和の匂いがするこじんまりした大衆酒場の雰囲気。
サッポロラガーの大瓶540円で居酒屋価格も良心的です。
富士山の暖簾に惹かれて入ってみれば、そこには地元のザ・酒場がありました。つっけんどんなご主人と愛想の良いバイトのお姉さん。でもご主人のつっけんどんさは、常連さんもイチゲンさんにも分け隔てがなく、実はご主人の敷居の低さかもしれません。そんなご主人の料理は丁寧で味は間違いなく、フンワリのニラ玉に、中トロ?と思うばかりのマグロブツ、そしてこちらもフンワリ優しく揚がったキスの天ぷらと、なかなかです。そこに地元のお酒の多満自慢が加われば、自分もこの街のひとりとして呑んでいるなぁという気分になれました。
昔ながらの居酒屋。何も足さない何も引かない。安くいい物が美味しい酒と楽しめます。なにげに唐揚げが多くて名物らしいです。
こじんまりとした居酒屋さん。この感じがすごく落ち着きます。唐揚げはハーフにしたのに大きい唐揚げがゴロゴロ。お料理はどれも美味しく、同行者も気に入ったようす。また近いうちに利用したいと思います。2回目の来訪。唐揚げは安定の美味しさ♡今回頼んだ豚平焼き、美味しすぎました!これはリピートしたい。
何やら昭和の匂いがする店を発見。入店するとカウンターに案内されました。もう雰囲気からして美味しい事間違いないと確信。実際も美味しくてたくさん注文してしまいました。まさかのボトルキープも😍
友人と訪問。常連の方々とともにカウンターに案内されたが、特にアウェイ感を感じることもなく、程よい距離感で、楽しくお酒が飲めた。値段もリーズナブル。唐揚げは噂通り絶品だった。ごちそうさまでした。
外観と扉から見る昔ながらの大衆酒場の雰囲気から迷わず入店カウンター席と小上がり座敷に3卓素敵な居酒屋です卓上にはメニューはなく短冊と、その日のおすすめは黒板にあり。吉田類さんのサイン色紙を発見刺し身に天ぷら、揚げ物など酒に合うちょっとしたつまみが豊富。鶏のから揚げが人気みたいですが、油淋鶏が気になります。客層は昔ながらの常連さんが中心ですが、居心地は良いです。もしまた立川に行くことがあったら寄りたいです!
シンプルな味付けで美味しいつまみが心地よいテンポで出てくる、とても居心地の良いお店です。マスターの人柄も素敵。名物の唐揚げ、お隣の注文眺めてましたが、けっこうな盛り。1人だとハーフかな。
普通の庶民的な居酒屋さんです。ママさん、オーナーさん気遣いが心地よい😊〆のご飯系も多種あるので飲まない人でも安心ですよ(笑)逆に洒落たもの期待するならガッカリしちゃうから止めといてね✋
吉田類好き仲間の同僚に連れて行ってもらいました。・から揚げ…ジューシーでボリュームたっぷり!・サバの塩焼き…脂が乗っている!・ニラ玉…ふわふわ!どれも本当に美味しかったです。
名前 |
大衆酒蔵ふじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-527-0352 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

鳥の唐揚げは絶対食べるべき!駅から若干歩きますが、全体的に安価でオススメです。