人気ラザニアとフルーティなビール。
poco a pocoの特徴
ラザニアは数量限定で、人気の商品として一番のおすすめです。
イタリアンのタパスセットや給食弁当がテイクアウトでも大好評です。
16時からのちょい呑みも楽しめ、フルーティなビールが揃っています。
平日の夕方来店。桜の時期でほぼ満席。スパニッシュオムレツなどに付いているガーリックマヨネーズが、昔大好きで通っていたスペイン料理屋さんのタパスに添えられていたものを思い出し感動✨揚げ焼きしたジャガイモにたっぷり載せて食べたいw鶏のコンフィもパエリアもラザニアも最高でした。味付けは濃すぎず、でも美味しいのでお酒もすすみました。ただ、キッチンお一人で作っているので時間が、、。腹ペコの時は忍耐です。
平日ランチでラザニア1300円を注文ラザニアは数量限定の人気商品なようで、自分が最後でした。手作り感満載で結構手が込んでます。小鉢も含めて栄養バランスも良いと思います。店員さんの雰囲気も良い印象でした。他のメニューも試してみたいです。
スペインバル、イタリアのフルーティなビールとタパスで乾杯。お手頃な価格と本格料理で、大満足です。ラザニアが意外にもあっさりと頂けて感動しましたー!
お店が程よい混みぐあいだったこともあり心ちよい対応をして頂きました。アヒージョのお料理美味しかったです。
2021/08テイクアウトの給食弁当やタパスセットなどが人気なイタリアン。基本は現金のみ。こじんまりとした店内のため、テイクアウトの際待ち時間が外になり、雨天であったりすると少し厄介です。平日ランチに訪問させて頂いた時は、おひとりさまのお客様が多く、価格も良心的なためリピート利用にいいなと感じました。しかし、店内利用はコロナ感染対策のためか基本は1時間以内の飲食が推奨とのことで、食べるのが遅いと、食事の真っ只中に食後のコーヒーが来てしまうケースも。パーテーションなどはとくになく、友人と安心してゆっくりランチ、というよりは、一人で来てサクッと食べて帰る、というシーンがぴったりくるように思います。ランチメニューは特に充実していて、1000円で前菜+メイン+食後の飲み物、とありますが、お味はよくあるイタリアンというよりは、地方よりのお味なのか、どこか家庭的というか素朴というか良い意味で少しクセのある感じに個人的には感じました。店内はよく換気されてますが、逆に冷暖房の効きが少し弱く感じました。狭いため、車椅子やベビーカーの方はテイクアウト利用か、入口近くのお席の利用をおすすめします。
美味しかった~(^-^)vコロナ渦で大変だろうけど、ファイト~(^-^)vラザニアおすすめ~(^-^)v
旨くて雰囲気も良く、スタッフも最高です。
近くのイオンリカーがなくなり、ニーズが高まったからとのことで、16時からちょい呑みができます。国立駅周辺で仕事帰りにちょっとワインでも…が出来るお店があまりないので、貴重なお店です。ちょい呑み500セットはドリンクに乾き物2品がついてきて、とてもお得です。
パエリアが食べたくて行きました。まず気になったのがワンドリンク制であること。そこを改善してくれると下戸の私みたいな食大好き人間も行きやすくなると思います。あと、パエリアはうさぎの肉とかも使っていて変わったパエリアですがとても美味しいです。ただ注文してから出来上がるまで30~40分かかります。パエリア職人さんは1人で作っているらしいのです。店員さんの対応に文句はありません。他の料理も何を食べても美味しいです。ただ値段が優しくはないお店です。お店の雰囲気も女性おひとり様のお客様もいて気軽に入れます。スペイン系を食べましたが今度はイタリア系も食べてみたいです。お店のすぐ外に灰皿があります。
名前 |
poco a poco |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-808-8030 |
住所 |
〒186-0004 東京都国立市中1丁目9−37 K.K.ビル |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ミナト食堂さんには、リモートワークの時期に大変お世話になりました。味は良いのは勿論として、料理のバランスに毎回感銘を受けておりました。