プレーリードッグが待つ、弘前の小動物園!
弥生いこいの広場の特徴
動物のエサはガチャガチャから手軽に購入可能で、楽しい体験ができます。
小さな動物園でも、多様な動物たちとのふれあいが魅力的です。
岩木山の麓に位置し、親子でのピクニックに最適な場所です。
大人440円第一駐車場は狭いです。出る時大変。1回100円にガチャガチャの餌がありますが、なんの餌が出るかはランダムです。珍しい動物もいて楽しいです。現在乗馬体験はできないそうですが、まじかで馬が見れます。運が良ければ走っている所が見れます。
まさにいこいの広場です。動物園もあって楽しいです。野性の猿も出没して危険もあったりしますが、家族でピクニックをするのに適した場所です。
動物も多く値段も安い!しかもー自然に囲まれてとても綺麗です!
青森県では数少ない動物園、子供がはしゃいでいたので親としては満足です。
動物園やピクニック広場、オートキャンプ場も併設されていて市営の施設なので料金もリーズナブルで楽しめます。
小さな動物園という感じですかね😅でも、小さいわけでもない❗という感じですがおやつをあたえたりもできるので楽しかったですがおやつを購入する人も多くすぐにおやつ購入用のガチャガチャが空っぽに‼️なので。そこの対応はしっかりしてほしいで。
小さいけど立派な動物園があり、規模も弘前市内からの距離もちょうどいい。弘前にこんな施設があって良かったなあって思いました。
標高が高いせいか結構涼しい。昼のせい又は、暑さのせいか動物園内の動物達は寝てるかダレています。コロナ禍でなければ、エサを買って餌やりできるんだが。尚、入場料440円なので過剰に期待しないように。因みに、こんな山の中にペンギンがいるのがポイント。
子供たちを連れて行きました!GWで混んでるかと思ったのですが、それほど混んでないし、動物園ほどの規模じゃないけどいろいろな動物がいて楽しめました(^^)b特に何の動物のエサが出てくるか分からないエサのガチャガチャ(どの動物もそう遠くにはいません・・・お昼には無くなっちゃうかも?)や、うさぎやモルモットとの触れ合いが出来たり、ポニーに100円で乗れるのがイイです♪子供たち大興奮でした☆2019年写真は、2020/06/13!コロナウイルスの影響で、餌ガチャ・動物とのふれあい・ポニーに乗ることは出来ませんでしたが、それでも子供たちは楽しかったようです!けっこう人も多かった!帰りはかき氷を買って、楽しみました♪
名前 |
弥生いこいの広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-96-2117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

動物のエサカプセルが売っています。弘前市民なら、入場無料のなのは嬉しいですね。市民以外でも、安い入場料で入れます。