東京農工大の信頼医療、あなたのペットを守ります。
東京農工大学小金井動物救急医療センターの特徴
高度医療体制が整った、安心の動物病院です。
紹介状があれば診療を受けられ、アクセスも容易です。
飼い猫や犬の緊急対応も充実しており心強い存在です。
ミニチュアダックスフンドを二匹飼ってましたが 一匹年明けに亡くなりました もう一匹も腎臓が悪くなり 緊急で入院しました 4日間入院して いろいろ指導していただき 今はだいぶ元気を取り戻し自宅で点滴しながら 薬も服用しつつ 地元の病院での通院で可能になりました。設備も良く皆さん優しくて いい病院です 紹介でないと診てもらえないのかもしれません。
行きつけの獣医さんが不在になってしまうとのことで、系列のこちらの病院を紹介していただきました。人間で言う所の大学病院みたいな感じでしょうか。とても丁寧に診ていただき、病状についてもとてもわかりやすく説明をしていただきました。設備が整っているので普段ない検査をしていただき、飼い主としてはいつもと違う愛猫の症状にも安心でした。退院時の医療費など全て含めてかなりな高額になることも事前に知らされていました。でも、実際は3泊4日の入院でその半分くらいで済みました。
飼い猫がおもちゃの紐を食べて仕舞い診て貰いました。施設内は新しく綺麗で広いです。ゆったり待てるソファも沢山設置されています。予約制らしくソファが埋まる事はありません。先生も数人いらっしゃいます。うちの猫の担当の先生は台湾の方で 許先生。とても優しく丁寧で穏やかに接して下さり、不安な気持ちが和らぎました。
ホームドクターの紹介状があれば診ていただけます。総合診療。府中の農工大動物医療センターのセンター長や先生達が救急病院を立ち上げました。まだ始まったばかりで、てんやわんやしてますが、自宅から近くなり通院も便利になりました。府中の方は平日月〜金の午前中のみ2023年は府中も16:30まで診察延長になりました。小金井は火曜、金曜以外の9:30〜16:30までと土日も診てもらえるので平日いけない患者さんも通いやすいと思います。(ただし土日は診察代5.000円プラス)駐車場(病院利用者は無料)もあります。現在は日中だけですが、いずれ夜間もされるそうなので、期待しています。5/1から火曜日も診療開始。(祝日は数千円プラス)wifiもあります。
Great service
かかりつけの動物病院で診断がつかずこちらを紹介していただきました。施設内は大変清潔で待合スペースも広く設計されているので動物が緊張せずに待てるようになっていると思いました。また、予約制とのことだったので、待合スペースが混むことはありませんでした。おそらく急患優先のため事前予約でしたが診察を受けれるまで少々待ちました。福島先生に大変丁寧に診察していただき安心しました。病状の説明もわかりやすかったので助かりました。支払は現金/カードどちらも可能でした。アニコムの保険に入っているのですが窓口精算は出来なかったので後日自分で保険会社へ請求する流れのようです。
知り合いに教えてもらい、動物病院の紹介状で診察してもらいました。新しい診察機器が有り、適切な診断と処置をしてもらえます。新しい施設ですが,これからも拡充していく感じはします。専用の駐車場で駐車券をとっていくと受付で割引してくれます。
名前 |
東京農工大学小金井動物救急医療センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-388-7474 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

東京農工大獣医学部医療センター高度医療体制の整った動物病院です。