冬季限定の牡蠣とじうどん!
細打ちうどん竹や 浅草橋店の特徴
冬季限定の牡蠣とじうどんが楽しめます、味噌のコクが絶品です。
都営浅草線から徒歩5分、浅草橋の美味しいうどん屋さんです。
京風の優しい味わいの出汁が魅力、品のある佇まいです。
写真を撮り損ねてしまったのが悔やまれて仕方ない😭冬季限定の牡蠣とじうどんは毎年食べに行ってます。優しい味とボリュームのある牡蠣とてもバランスよいです、牡蠣好きさんは絶対食べて欲しいです。白子ポン酢も暖かくて美味しかったです。何食べても美味しいです。
10月、11月の限定?牡蠣味噌うどん食べました!牡蠣が思った以上に入っていて、とても美味しかったです♪
土曜日のランチタイムに利用しました。だいたい季節のうどんとたけのこご飯を注文することが多いですが、今回は季節的に冷たいうどん。「梅おろし」をいただきました。当たり前ですが、梅もおろしもさっぱり系なので、さっぱり美味しくいただけました。店内も綺麗で、清潔に保たれているところが個人的に好感度が高いです。また来ます!😋
内装の細部までおしゃれです。メニュー札の手書き文字も可愛い。うどんは季節限定メニューも多くあって、どれも美味しいです!ずっと筍ご飯が気になっていますが、いつもうどんでお腹満たされて筍ご飯まで辿り着けません🥹
浅草橋のみずほ銀行近くの美味しいうどん屋さん!ラーメンみたいに細い細麺のうどん。うどんのスープがすっきり甘くて飲める。接客もよく、店内は小綺麗で、座席数多めで入りやすい。基本うどん!うどん以外のメニューはほぼないですw鴨南¥1050頂きました。お昼時でも席はほどよく空いてますよ。夜は飲み屋にもなるみたい…Σ(・ω・ノ)ノ
都営浅草線浅草橋駅を蔵前より出口から西に徒歩5分以内のところにある。綺麗な入口でうどん屋には見えない。中は結構広く、50人位の席があると思う。うどんは美味しい、メニューも豊富で海老つけうどんと梅と大根おろしの冷たいうどんが美味しかった。トッピングも種類が豊富で、一品料理も有る。平均して1,000円位のメニューが多い。昼時は満卓で入れない時もあるので注意。9月までは大盛りが無料だった。スタンプカードにハンコ10個でうどんが1杯サービスありなので忘れずにハンコ貰いましょう。オススメです。
たぬき蕎麦、麺柔らかめで出汁あっさりで旨いですかき揚げおっきくてびっくりしました↓2022/8月かき揚げ具が減ってスカスカなってました人参、ネギ抜きに変更されてますこんだけ物価上がったら仕方ないか9月かりそめ天国で食べてた海老天カレーうどん、出汁が効いててめちゃくちゃ美味かったです!海老天も揚げたてでプリプリでした!6月冷やし豚しゃぶうどんはゴマだれでサラダみたいな感じでした。
お茶の水ではいつも、夏は海老天おろし、冬は海老天カレーばかり食べていたので、支店があると知って夫婦で行ってみました。ディナータイムは結構混んでいて、地元の奥さん連中のグループが大盛り上がりでしたが、下町感があってそれはそれでよい。今回は珍しく気の利いた単品、揚げ出しナスやまぐろ刺しやそら豆天などを最初に楽しんでから、シメにエビ天おろし、嫁はうめろしをハーフで。お茶の水同様、とても美味しかった。大満足です。
鴨南(1000円)注文。あっさりして食欲ない時もツルツルいけます。讃岐うどんのような太麺コシ!じゃないけど、やわ麺でもありません。外国の方の店員さんのハキハキとした接客も気持ち良い。お店も広々して清潔感たっぷり。
名前 |
細打ちうどん竹や 浅草橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6688-9954 |
住所 |
〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目32−6 コスモス浅草橋酒井ビル 1F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

牡蠣味噌おいしかったです。牡蠣がいっぱい入ってました!ニラより春菊とかの方が合いそうだけどまぁいい。一人で入店したけど2名さまと言われ、聞き間違いかと思ったけど向かいの席にもお冷とおしぼりを置かれたのは何か見えてたのか(o_o)