鯛の昆布締めと生麩を堪能。
浅草橋 らい弥の特徴
晩酌セット2500円には鯛の昆布締めや焼き鳥が含まれており、満足感があります。
関東では珍しい生麩や里芋出汁唐揚げなど特別な料理が楽しめるお店です。
店内は雑然としているものの、料理は丁寧に作られていて非常に美味しいです。
関東ではあまり食べられない生麩や里芋出汁唐揚げがある。季節の日本酒のつまみにちょうど良い。大将が地元出身なので、色々聞いてみると、それも酒の肴になるね。いーね。
人とを降りの少ない場所にある静かなお店店内は雑然としてますが料理は美味しいですお忍びにもいいかもね。
会社帰りに雰囲気の良い店構えの焼き鳥屋さんを発見、口コミが良かったので寄ってみた。木曜日午後七時、他にお客さんはなし。メニューはコース料理とか豊富にありましたが、初めてなので焼鳥を5本頼んでみました。一本一本丁寧に焼いて出してもらえますが、焼き方が上品、好みとしてはもう少しガツンと焼いて欲しかったかな。
食事はどれも丁寧に作られていて、とてもおいしいです。特に〆の鶏そばや親子丼は、これを食べるためだけに来店する価値があると思います。なお、呑んだ後に食べるにはちょっと多いかな?というときは、メニューには載っていませんが、ハーフサイズで注文できます。ひとりでフラッと入ってカウンターで飲むにも適したお店ですし、この規模のこじんまりしたお店には珍しく男性小用のトイレがあるので、女性に喜ばれるお店だと思います。
素晴らしい。WBCのせいか、貸切で堪能させて貰いました。
浅草橋ら辺りをフラフラ歩いて看板を見つけたので入ってみました。カウンターが6席、その後ろにテーブル席が2卓。訪問日が三賀日で、メニューは限定されていました。馬刺やフルーツトマトを摘みながら、メインの焼き鳥を待ちます。焼き鳥はお任せでお願いしまして。最初に頂いたのは、ネギマ串。これが美味しかったなぁーー!!皮はパリパリ、身はふっくら。ネギの焼き目も申し分ない。そこからツクネ、ぼんじり、砂肝と続きます。どれも丁寧に串打ちされているのが感じられるな。日本酒も作のような綺麗系から鶴齢のようなキリッと辛口まで、種類は少ないですが良きラインナップです。最後の〆は稲庭鶏そば。そばと言ってもラーメン的なそば。鶏出汁が効いたとろっと白湯スープが胃を優しく包みます。満足でした〜。
男女2人で行きましたがどの料理も見栄え、味最高でした!美味しすぎて沢山頼みすぎてしまいました。
落ち着いた雰囲気でゆっくりお食事ができる。焼き鳥がメインだが一品料理もある。
名前 |
浅草橋 らい弥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4361-9683 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

晩酌セット2500円 今日は鯛の昆布締め,焼き鳥3本 ぬか漬けと付け合わせどれもちゃんとした仕事されており美味しい。また行きたいです。焼き鳥中心の店にコロナ明けに居酒屋から業態変化したそうです。焼き鳥は専門店レベル。